ケアしても荒れます。鏡を見るのが辛いです。
もともと生理前に肌が荒れやすい体質です。
普通の人よりもスキンケアに力を入れている自信はあるし、
食事や睡眠など肌荒れ改善に回答されるありきたりなことにだって気を付けています。
コメドもすぐにできてしまうし、蚊に刺されたようにぽこっと謎のできものができることもあります。
何件か皮膚科に行っても飲み薬と塗り薬を処方されますが改善されませんでした。
何が原因でどうすれば綺麗な肌になれるのか分からなくなりました。
化粧水をつけなくても肌が綺麗な友達も周りにいて余計に辛いです。
顔中がニキビだらけなわけではありません。
でもこんなに気を使っても荒れてしまうのが辛いです。
やりすぎ?と思って最低限のケアにしたこともありますが効果なし。
漠然とした悩みですが、同じような経験をした方いらっしゃいますか?
もう鏡を見るのが辛いです。
普通の人よりもスキンケアに力を入れている自信はあるし、
食事や睡眠など肌荒れ改善に回答されるありきたりなことにだって気を付けています。
コメドもすぐにできてしまうし、蚊に刺されたようにぽこっと謎のできものができることもあります。
何件か皮膚科に行っても飲み薬と塗り薬を処方されますが改善されませんでした。
何が原因でどうすれば綺麗な肌になれるのか分からなくなりました。
化粧水をつけなくても肌が綺麗な友達も周りにいて余計に辛いです。
顔中がニキビだらけなわけではありません。
でもこんなに気を使っても荒れてしまうのが辛いです。
やりすぎ?と思って最低限のケアにしたこともありますが効果なし。
漠然とした悩みですが、同じような経験をした方いらっしゃいますか?
もう鏡を見るのが辛いです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/9/11 19:13
お肌をきれいにするケアはどんなことをされていますか?
生理前にはホルモンバランスが変化して、
お肌のターンオーバーが一時的に遅くなるので、
角質がたまり、角栓となり、菌が繁殖して炎症し、
肌荒れになりやすいです。
蚊にさされたようにポコっとしたものは、
肌の奥に角栓がこもっている状態、
もしくは炎症で盛り上がった状態ではないでしょうか?
時々、角質ケアを取り入れてみるといいと思います。
それから、ケアの方ですが・・・。
皮脂やメイクの汚れや角栓、角質のケアの方は普段されていますか?
これまでのQ&Aとクチコミされていたコスメを
拝見させていただいたのですが、それらしいものが
見つからなかったので・・・。
お肌の保湿やメイクはがんばってかなりいろいろ
試されているようなのですが、
汚れを落とす方はどうなのかな、と思いました。
角栓というのは分泌された皮脂やメイクの落とし残し、
角質(主成分はケラチンというたんぱく質の汚れ)の塊
から主に形成されているのですが、肌の奥にあるし
一旦積もると酸化して固まって落ちなくなってしまうので、
日々オフしていくか、時々スペシャルケアで
クリアにしてあげると、お肌がきれいになると思います。
皮脂やメイクをちゃんとオフできるクレンジングで
おすすめなのは、シュウエムラのオイルと、
ポイントメイクはランコムのビファシルです。
たんぱく質汚れは普通の石鹸や洗顔料では落ちないので、
分解酵素の入った酵素パウダーがおすすめです。
(SUISAI、パパウォッシュ、ファンケルなど。)
日々ケアしても溜まってしまった角質・角栓には
スペシャルケアとして、AHA(グリコール酸・乳酸など)
という酸の入ったコスメが効果的です。
AHAは皮膚科がケミカルピーリングで使っているもので、
酸で角質や汚れを溶かしてしまいます。
薄められたものがドクターズコスメとして販売されています。
酸の強力なものだと、デルファーマ エピダーマジェル
(角栓への効果大ですが、最初から使うには刺激が強いかも。
お肌が強い方向き。)
最初に使うのなら、この2つのどちらかがいいかも。
・ビューティーモール スキンピールローション。
・サンソリット スキンピールバー。
お肌がかなり弱っている、傷んでいる、という方は、
ドクターズコスメの刺激に耐えられないかも。
その時は、ドラックストアで売られているような、
ごくわずかな濃度のものから始めてもいいかもしれません。
酸の濃度が強いほど角質や角栓への効果は即効・劇的ですが、
その代わり、お肌への刺激や負担も増すので、
濃度はお肌の様子を見ながら決められるといいと思います。
あと、AHAを使うと赤みやかゆみ、乾燥が起こることが多いので、
やりすぎないことと、後の念入りな保湿・UVケアが必須です。
せっかくがんばられているので、
お肌、早くきれいになるといいですね。
生理前にはホルモンバランスが変化して、
お肌のターンオーバーが一時的に遅くなるので、
角質がたまり、角栓となり、菌が繁殖して炎症し、
肌荒れになりやすいです。
蚊にさされたようにポコっとしたものは、
肌の奥に角栓がこもっている状態、
もしくは炎症で盛り上がった状態ではないでしょうか?
時々、角質ケアを取り入れてみるといいと思います。
それから、ケアの方ですが・・・。
皮脂やメイクの汚れや角栓、角質のケアの方は普段されていますか?
これまでのQ&Aとクチコミされていたコスメを
拝見させていただいたのですが、それらしいものが
見つからなかったので・・・。
お肌の保湿やメイクはがんばってかなりいろいろ
試されているようなのですが、
汚れを落とす方はどうなのかな、と思いました。
角栓というのは分泌された皮脂やメイクの落とし残し、
角質(主成分はケラチンというたんぱく質の汚れ)の塊
から主に形成されているのですが、肌の奥にあるし
一旦積もると酸化して固まって落ちなくなってしまうので、
日々オフしていくか、時々スペシャルケアで
クリアにしてあげると、お肌がきれいになると思います。
皮脂やメイクをちゃんとオフできるクレンジングで
おすすめなのは、シュウエムラのオイルと、
ポイントメイクはランコムのビファシルです。
たんぱく質汚れは普通の石鹸や洗顔料では落ちないので、
分解酵素の入った酵素パウダーがおすすめです。
(SUISAI、パパウォッシュ、ファンケルなど。)
日々ケアしても溜まってしまった角質・角栓には
スペシャルケアとして、AHA(グリコール酸・乳酸など)
という酸の入ったコスメが効果的です。
AHAは皮膚科がケミカルピーリングで使っているもので、
酸で角質や汚れを溶かしてしまいます。
薄められたものがドクターズコスメとして販売されています。
酸の強力なものだと、デルファーマ エピダーマジェル
(角栓への効果大ですが、最初から使うには刺激が強いかも。
お肌が強い方向き。)
最初に使うのなら、この2つのどちらかがいいかも。
・ビューティーモール スキンピールローション。
・サンソリット スキンピールバー。
お肌がかなり弱っている、傷んでいる、という方は、
ドクターズコスメの刺激に耐えられないかも。
その時は、ドラックストアで売られているような、
ごくわずかな濃度のものから始めてもいいかもしれません。
酸の濃度が強いほど角質や角栓への効果は即効・劇的ですが、
その代わり、お肌への刺激や負担も増すので、
濃度はお肌の様子を見ながら決められるといいと思います。
あと、AHAを使うと赤みやかゆみ、乾燥が起こることが多いので、
やりすぎないことと、後の念入りな保湿・UVケアが必須です。
せっかくがんばられているので、
お肌、早くきれいになるといいですね。
通報する
通報済み