プクプク太ってしまって....
夏に部活でがんばって痩せて、41キロまで落ちたのに今だんだん太って44キロになってしまいました..。母には「夏は水分が出るし。」などいわれますが、さすがに3キロはつらいです。べつに部活も頑張ってるし、少しおかしをよく食べるようになったのですが...
今は部活をしていて(剣道部)なのでついついたべてしまうし、体力を保つのに食事をへらすのは難しいんです。
今ダイエットでしていることは、炭水化物は夜と朝はなるべく食べない、お風呂で運動、間食はひかえる、カロリー0のジュースやゼリーをお腹がすいたら食べる、ストレッチ、部活動です。
中2は太りやすいので注意はしようとおもってもストレスでお菓子を食べ、夜に体重が増えてまたストレスのくり返し....
目標は38キロです。
何かアドバイスや効果的で今の私にもできそうな方法はありませんか?
今は部活をしていて(剣道部)なのでついついたべてしまうし、体力を保つのに食事をへらすのは難しいんです。
今ダイエットでしていることは、炭水化物は夜と朝はなるべく食べない、お風呂で運動、間食はひかえる、カロリー0のジュースやゼリーをお腹がすいたら食べる、ストレッチ、部活動です。
中2は太りやすいので注意はしようとおもってもストレスでお菓子を食べ、夜に体重が増えてまたストレスのくり返し....
目標は38キロです。
何かアドバイスや効果的で今の私にもできそうな方法はありませんか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2012/9/25 16:42
こんにちは!
私は26歳で、2年前からダイエットをしています。
(昔:154cm 69kg 今:154cm 52kg)
まず、お聞きしたいのですが、トピ主さんの身長はいくつですか?
大まかな目安としては、自分の身長の下2桁が適正に近い体重です。
(私でいうと、154cmなので 54kg程度)
私は、レコーディングダイエットをしています。
昔は手帳に体重を書いていましたが、今はアプリを使っています。
朝起きて、決まった服装で体重計に乗る。それだけです。
>今ダイエットでしていることは、炭水化物は夜と朝はなるべく食べない、お風呂で運動、間食はひかえる、カロリー0のジュースやゼリーをお腹がすいたら食べる、ストレッチ、部活動です。
炭水化物「0」は身体に良くないと思いますよ。
まだ、お若いので、今後の身体に影響します。
(生理不順になったり、妊娠しづらくなったり)
食べるのを我慢せずにダイエットをするためには、
食べる順番を変えることです。
まず、野菜を食べ、肉・魚類を食べ、炭水化物を食べます。
この食べ方だと、血糖値も緩やかに上がりますし、
ご飯に行く前に大抵お腹がいっぱいになってきます。
あとは、「よく噛む」ことですね。
よく噛むことで、唾液も出ますし、満腹感を早く感じることができますよ!
間食は出来るだけやめたほうがいいですね!
「どうしても!辛い!!」って時は、
「キャンディー1つ」とか「チョコレート1かけ」とかで我慢しましょう。
飲み物ですが、
私はできるだけ「お茶」や「紅茶(無糖)」を飲みます。
>中2は太りやすいので注意はしようとおもってもストレスでお菓子を食べ、夜に体重が増えてまたストレスのくり返し....
中2は「太りやすい」のではなく、
「女性になるための身体の変化」の時期です。
ちょっと考え方が違いますね・・・。
もうひとつ気になるのが「ストレス」ということですが、
何に対してのストレスですか??
体重が落ちないこと?
部活動のこと?
学校生活のこと?
勉強のこと?
「体重が落ちないこと」だったら、悩むことはありません。
私も悩んで、ストレスになったことがありますが、
ダイエットって、急に落ちるほうがよっぽど怖いです
(拒食症になったり、過食症になったりね)
ダイエットは、中長期的にみて、落ちれば良いんです。
私だって、2年かけて17kgです。
それに、上でも書きましたが、
今は女性になるための準備期間ですから
むやみに体重を落とすのは良くないですよ!!
将来の自分のために、身体を大切にしてください!!
>目標は38キロです。
ちなみに。大学で心理学を少しかじっていたので
35kg以下になると、女性は拒食症になる可能性がぐっと高くなりますよ。
38kgじゃそれに近い部類です。
24歳になってもダイエットは出来ます。
今から身体を壊す必要はありません。
部活頑張っているんだから良いじゃないですか☆
部活頑張ってくださいね♪
私は26歳で、2年前からダイエットをしています。
(昔:154cm 69kg 今:154cm 52kg)
まず、お聞きしたいのですが、トピ主さんの身長はいくつですか?
大まかな目安としては、自分の身長の下2桁が適正に近い体重です。
(私でいうと、154cmなので 54kg程度)
私は、レコーディングダイエットをしています。
昔は手帳に体重を書いていましたが、今はアプリを使っています。
朝起きて、決まった服装で体重計に乗る。それだけです。
>今ダイエットでしていることは、炭水化物は夜と朝はなるべく食べない、お風呂で運動、間食はひかえる、カロリー0のジュースやゼリーをお腹がすいたら食べる、ストレッチ、部活動です。
炭水化物「0」は身体に良くないと思いますよ。
まだ、お若いので、今後の身体に影響します。
(生理不順になったり、妊娠しづらくなったり)
食べるのを我慢せずにダイエットをするためには、
食べる順番を変えることです。
まず、野菜を食べ、肉・魚類を食べ、炭水化物を食べます。
この食べ方だと、血糖値も緩やかに上がりますし、
ご飯に行く前に大抵お腹がいっぱいになってきます。
あとは、「よく噛む」ことですね。
よく噛むことで、唾液も出ますし、満腹感を早く感じることができますよ!
間食は出来るだけやめたほうがいいですね!
「どうしても!辛い!!」って時は、
「キャンディー1つ」とか「チョコレート1かけ」とかで我慢しましょう。
飲み物ですが、
私はできるだけ「お茶」や「紅茶(無糖)」を飲みます。
>中2は太りやすいので注意はしようとおもってもストレスでお菓子を食べ、夜に体重が増えてまたストレスのくり返し....
中2は「太りやすい」のではなく、
「女性になるための身体の変化」の時期です。
ちょっと考え方が違いますね・・・。
もうひとつ気になるのが「ストレス」ということですが、
何に対してのストレスですか??
体重が落ちないこと?
部活動のこと?
学校生活のこと?
勉強のこと?
「体重が落ちないこと」だったら、悩むことはありません。
私も悩んで、ストレスになったことがありますが、
ダイエットって、急に落ちるほうがよっぽど怖いです
(拒食症になったり、過食症になったりね)
ダイエットは、中長期的にみて、落ちれば良いんです。
私だって、2年かけて17kgです。
それに、上でも書きましたが、
今は女性になるための準備期間ですから
むやみに体重を落とすのは良くないですよ!!
将来の自分のために、身体を大切にしてください!!
>目標は38キロです。
ちなみに。大学で心理学を少しかじっていたので
35kg以下になると、女性は拒食症になる可能性がぐっと高くなりますよ。
38kgじゃそれに近い部類です。
24歳になってもダイエットは出来ます。
今から身体を壊す必要はありません。
部活頑張っているんだから良いじゃないですか☆
部活頑張ってくださいね♪
通報する
通報済み