風呂とドライヤーの所要時間

解決済み
お風呂と、上がった後のスキンケアとドライヤーにトータルでどれくらい時間かかってますか?
お風呂は湯船に浸かった場合とシャワーだけの時とで分けて教えてほしいです…!
また、何か時短になるコツなどありますか?

夜の自由時間を増やしたいのですが、シャワーだけにして急いでも1時間かかってしまって…。
健康や美容のために湯船には、せめて10分浸かりたいと思いつつ、風呂だけでこんなに時間かかるのがもったいないと思ってしまいます。
髪の長さ(胸下ロング)と毛量の多さもドライヤーに時間がかかる原因ではありますが、短い髪型が似合わないので切ることは考えていないです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/11/23 01:32

私はミディアムくらいの長さです。
入浴時間は大体20分くらい、保湿は15分、ドライヤーは10分です。
浴槽に浸かる時間は5~10分、洗う時間は10~15分、再度浴槽に浸かって5分です。
どうしてもお風呂時間を節約したい時は
浴槽に浸かりながらクレンジング、
桶にお湯を入れて、
椅子に乗せて立て膝半身浴をしながら顔を洗う、
全身を洗って、再度浴槽に浸かる時、フェイスタオルで髪の毛を拭きます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?