風呂とドライヤーの所要時間
解決済み
お風呂と、上がった後のスキンケアとドライヤーにトータルでどれくらい時間かかってますか?
お風呂は湯船に浸かった場合とシャワーだけの時とで分けて教えてほしいです…!
また、何か時短になるコツなどありますか?
夜の自由時間を増やしたいのですが、シャワーだけにして急いでも1時間かかってしまって…。
健康や美容のために湯船には、せめて10分浸かりたいと思いつつ、風呂だけでこんなに時間かかるのがもったいないと思ってしまいます。
髪の長さ(胸下ロング)と毛量の多さもドライヤーに時間がかかる原因ではありますが、短い髪型が似合わないので切ることは考えていないです。
お風呂は湯船に浸かった場合とシャワーだけの時とで分けて教えてほしいです…!
また、何か時短になるコツなどありますか?
夜の自由時間を増やしたいのですが、シャワーだけにして急いでも1時間かかってしまって…。
健康や美容のために湯船には、せめて10分浸かりたいと思いつつ、風呂だけでこんなに時間かかるのがもったいないと思ってしまいます。
髪の長さ(胸下ロング)と毛量の多さもドライヤーに時間がかかる原因ではありますが、短い髪型が似合わないので切ることは考えていないです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/11/23 01:52
1時間半くらいかかります。
湯船には1分程度しか浸かっていないので、あまり時間は変わりません。
ムダ毛処理やボディスクラブや良いシャンプー・トリートメントをするとかの方が5分・10分単位で時間がかかります…
本当に時間が無い時は、シャンプーしてクレンジングして身体洗ってシャワーで流して化粧水だけ塗って寝ます。
(トリートメント・ダブル洗顔・湯船に浸かること・スキンケア・ドライヤーを省略。)
これでも30分くらいです。
どう考えても美容が犠牲になってますね…
睡眠時間を削るのも美容の犠牲になりますが…
湯船には1分程度しか浸かっていないので、あまり時間は変わりません。
ムダ毛処理やボディスクラブや良いシャンプー・トリートメントをするとかの方が5分・10分単位で時間がかかります…
本当に時間が無い時は、シャンプーしてクレンジングして身体洗ってシャワーで流して化粧水だけ塗って寝ます。
(トリートメント・ダブル洗顔・湯船に浸かること・スキンケア・ドライヤーを省略。)
これでも30分くらいです。
どう考えても美容が犠牲になってますね…
睡眠時間を削るのも美容の犠牲になりますが…
通報する
通報済み

