お肌のたるみ

30代を目前にして、ほうれい線になるであろう、口角をあげた時に口角の横に線が入るようになりました。
たるみなんだろうなぁと思いました。
乾燥は大敵だと思い、保湿を頑張っています。
他になんとかいい方法はありませんか?
仕事はめっちゃ笑顔の4時間です。顔の筋肉は鍛えています。

ログインして回答してね!

Check!

2012/10/9 05:00

長文になりましたが(笑)
私も元々の顔の造りから法令線が出来やすい(目立ちやすい)のもあるようで、二十歳を過ぎたくらいからずっと気にしてきました。

マッサージもリンパの流れを意識して上手くやれば即効性が高く効果抜群ですが、
+αでビタミンCやコラーゲン、ヒアルロン酸などを積極的に摂るようにするといいと思います。

ビタミンCなんかはドラストで1ヶ月分が300円弱~ありますよね!

ビタミンCだけは私も毎日かかさず飲んでいますが、全身の肌が確実に白くなりましたし頬のハリもマシになりました!
この変化は続けて2週間くらいで分かり始めました。

ただご存知かとは思いますが、ビタミンは一度に大量に摂取したところでリミット以上のものはすぐに尿となって排泄されてしまいますよね。

だから4~5時間おきに一日三度くらいに分けて少しずつ…という飲み方が一番効果的です!

コラーゲンやヒアルロン酸に比べて割安ですし、試してみられては如何でしょうか。


あと、経験談+周りの方から聞く話ですが、接客業などで笑顔しっぱなし=顔の筋肉鍛えられてる!というのは一概には言えないかもしれません。

同じ筋肉ばかり使われているせいか、笑い皺=法令線みたいになってるんですよね。
表情筋の数ってかなり多いですから、満遍なく鍛えて全体で全体を持ち上げるようにしないと
結局決まった所にだけクセがついて皺が出てきてしまったり…ということになると思います。


接客業を辞めて無表情で済むデスクワークをするようになったら、法令線がマシになった!という話を何人からか聞いたことあります(-o-;)


鍛えるなら満遍なくコツコツと…ですね!

既にご存知のことばかりだったらすみません…!

口元は年齢が表れやすい(老けて見られるポイント)ですし、動く部分であるが故に一番乾燥しやすい所ですよね!
お互い根気強く頑張りましょ~(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?