手先が…
観覧ありがとうございます^^
手先の荒れについての質問です。
私は手先の荒れが激しく
ささくれがよく出てしまいます…
気になって触ってすぐめくってしまう
ことが多いです…
手先の荒れの原因と、その対策について
教えてください
よろしくお願いします(^_^;)
手先の荒れについての質問です。
私は手先の荒れが激しく
ささくれがよく出てしまいます…
気になって触ってすぐめくってしまう
ことが多いです…
手先の荒れの原因と、その対策について
教えてください
よろしくお願いします(^_^;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/10/22 19:19
原因を特定することは難しいですが
私も昔はよくささくれてました…
飲食店勤務で、水仕事(実際はお湯を使うので湯仕事)が多く、手荒れがひどかった。
それに加えて、生活リズムも完全夜型で、食べるものにも気を配ることなく、適当にあるものを食べていた。
単純にいうと、、慢性的手荒れに付随する皮膚の水分・油分不足。それに摂取する栄養の不足だったと思います。
マニキュアを落とすときの除光液が指先を荒らす原因になることも考えられます。
皮膚炎がある可能性もありますし、人によって原因はさまざま。
主さんのささくれが何を原因として発症しているのかは、私どもに特定できません。
原因が特定できないと、対策も講じようがないです。
無難な回答としては手指を清潔にし、ハンドクリームをこまめに塗りましょう...という答えになると思います。
が、皮膚炎だった場合はハンドクリームがかえって症状を悪化させることも考えられます。
慎重な判断が必要だと思われます。
ささくれが出来たときにはめくらないようにしましょう。
めくってしまうことで血が出る場合もあれば、真皮がむき出しになることもあります。
いずれの場合にしても、肌のバリアがなくなった状態で、雑菌が入り込みやすいです。
感染症を起こさないとも限りませんので、気をつけてください。
私も昔はよくささくれてました…
飲食店勤務で、水仕事(実際はお湯を使うので湯仕事)が多く、手荒れがひどかった。
それに加えて、生活リズムも完全夜型で、食べるものにも気を配ることなく、適当にあるものを食べていた。
単純にいうと、、慢性的手荒れに付随する皮膚の水分・油分不足。それに摂取する栄養の不足だったと思います。
マニキュアを落とすときの除光液が指先を荒らす原因になることも考えられます。
皮膚炎がある可能性もありますし、人によって原因はさまざま。
主さんのささくれが何を原因として発症しているのかは、私どもに特定できません。
原因が特定できないと、対策も講じようがないです。
無難な回答としては手指を清潔にし、ハンドクリームをこまめに塗りましょう...という答えになると思います。
が、皮膚炎だった場合はハンドクリームがかえって症状を悪化させることも考えられます。
慎重な判断が必要だと思われます。
ささくれが出来たときにはめくらないようにしましょう。
めくってしまうことで血が出る場合もあれば、真皮がむき出しになることもあります。
いずれの場合にしても、肌のバリアがなくなった状態で、雑菌が入り込みやすいです。
感染症を起こさないとも限りませんので、気をつけてください。
通報する
通報済み