馬油を使い始めてしまったら

過去質問をうまくヒットさせられなかったので質問します。

加齢のせいか、目尻の小じわが目立つようになってきました。
これから冬の乾燥も気になるし、このままだとくっきり皺になってしまいそうなので馬油の使用を検討しています。

でも、馬油を使い出したらもう他のもの(保湿系スキンケア)を使えなくなりそうで躊躇しています。
私の中では馬油が一番保湿力があるというイメージがあって…。

これからさらに年齢も上がり乾燥も気になってくるハズなので、そうなってから馬油以上にしっとりのものを!となるのが怖いというか。。

使い始めてもこのような心配は杞憂に終わるでしょうか?
長年使っている方などいらしたら教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2012/11/26 12:05

馬油
子供を出産し、授乳時に傷ができ、そこに塗るために産科でソンバーユをすすめられて買ったのですが、スキンケアにも使えるということで、使ってみました。


スクワレンみたいなかんじで、さらっと自然に馴染む感じの油ではあるんですけど、アブラはアブラ。
私個人の感想としては、下にしっかり化粧水で保湿をして塗布しても、表面に油膜を張ってはくれるものの、時間が経つとテカっている割には、中が乾いてきて、クリームや乳液のような保湿の持続力がないと感じてしまいました。肌が柔らかくなる感覚がないというか。

馬油というか、化粧水+オイルだけだと その場はいいのですが、私の場合は翌朝粉吹いちゃうんです。

個人的には水分をたもつという意味の保湿力としては、正直そんなにないと思います。安心感のあるものだし、悪いものじゃないと思いますが、絶対!っていうものじゃないですよ。やっぱり、一般的なクリームや乳液が 油分だけの状態ではなく、乳化されている理由はそういうところなんじゃないかなあと思っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?