角栓培養についてどうしても…!

高校2年生です
毛穴の詰まりが酷く、定期的にピンセットで抜いたり指で押し出さないと収集がつかないくらいです

顔は何もしないのがいいと聞いたので
夏の間は化粧水乳液を使わずにやり過ごしたんですが
こに時期になってからは乾燥で口まわりはカサカサ
鼻はテカテカになってしまうので手放せなくなってしまいました

しかし毛穴の詰まりは悪化する一方です…

角栓培養をして肌の悪循環を改善したいのですが、
毎日学校に通うのに白やら黒やらのブツブツを放っておけません…!

もう何年も前からやろうと試みているんですがタイミングが無いんです!
毎日仕事に勤めている方、学校に通われている方はどのように対処しているんですか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/12/3 11:46

いえ...
角質培養というのは、主に某巨大掲示板や、とある方の個人ブログ、サッポーという化粧品会社が提唱したスキンケア方法等をまとめていうもので、
その大まかな内容は「肌を過剰に刺激しない。=無駄に角質を剥がさない」で合っていると思います。
この解釈では、角質を傷つけないようなスキンケア方法であれば、
肌を擦らないとか、オイルクレンジングをやめる、という程度のことでも角質培養になります。

確かに、個人ブロガーの方は、肌への刺激をなくす過程として洗顔後にスキンケアしないことや化粧品の有害性を説いているので
その方の主張する方法が角質培養、として世に認識されている感はありますが...。

また、角質培養は主にネットでのみ存在する概念なので、書籍等には載っていないと思います。
「シンプルスキンケア」「ノンケミカルスキンケア」「何もつけないスキンケア」という名で似たようなものはありますがそれらが角質培養なのではありません。

でも私の認識が間違っていることもあると思います。

過去レス、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?