(( ナチュラルメイク ))

  
   
  
  初めまして。最近友達がメイクを初めていて
  私も少し興味をもったのですが、中学生という
  事もあって100均コスメを利用する人も多くて
  私も初心者だしいいかな、と思い必要なものを
  口コミなどを見てかってきました。
  しかしやりかたなどが全然わからずまだ開封
  すらしていない状況です 泣
  
  上手な塗りかた、コツなど本当に基礎的な事を
  教えてくださるとうれしいです。また、ナチュ
  ラルに仕上げる方法を知りたいです。

  お肌が悪くなるからやめたほうがいいというの
  は自分でも十分承知していますので、
  よろしくおねがいします!

   

ログインして回答してね!

Check!

2012/12/9 11:33

長いですm(__)m
私は高2頃から始めました。
それまでなかなか興味なくて…(笑)回りはmacとかばかりだったので余計にでした。…そんなことはおいときまして、興味が出てきたら私は始めていいと思いますよ!その代わりナチュラルがお勧めです。


ベース…BBクリーム+ベビーパウダー or 日焼け止め+お粉がお勧め。また色つきの下地+ベビーパウダーorお粉でも良いかと。
必ずBBクリームや日焼け止め、下地など液体系?が馴染んだら粉系をして下さいね。塗ってすぐ粉を叩くとべっったりして目立ちます(笑)3分ほど待つと馴染みます


アイ…ラインをひくだけでも結構変わりますよ!ペンシルならぼかせるし、ナチュラルに見えます。私はパンダになるので、リキッドを使っていますが、ペンシルより、より目力がでますし、上手になったら使ってみるのもありかと。茶色ならナチュラルになりますよ。お勧めはベルバラです。
また、キャンメイクのパウダーライナーも個人的にひきやすかったと感じます。
ジェルタイプは、普段向け、手入れもめんどくさく、あまり普段メイクをなさらないなら、避けておいた方がいいかもしれません。筆を使うのでより難しいと思います。

ラインは顔を少し上にあげるとひきやすいかも。あとは、きき手じゃないほうの人差し指や中指で瞼を上に持ち上げて、ライナーを縦にもつとひきやすいかもしれません。分かりにくく申し訳ないです。


アイシャドウはこれは…好みですね。無難なブラウン系がお勧めですが、ブラウン系といってもオレンジっぽいブラウン、黄色っぽいブラウン、赤っぽいブラウン、ピンクっぽいブラウン、グレーっぽいブラウンなどいろいろありますし…。
100均コスメ、進化してますから色んな色を試し、似合う色を見つけましょ!
ベースをしてからすることをすすめます。特に100均コスメでしたら尚更。色素沈着する可能性がありますので。オススメはキャンメイクです。安くて量もありますので。これはほんのちょっとで十分ですよ。
私はチップやブラシなどは使わず指でささっと触るようにしています。これも好みですね…。
〆色があるパレットならラインは必要ないかと思います。
ベース→馴染んだら、ハイライトをアイホールに→ライトカラーをまたアイホールに→ミディアムカラーを二重幅に→〆色をラインをひくようにひくといいと思います。

正面でやりにくかったら、顔を少し上にあげると見やすくなるかも?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?