角栓に悩んでいます。何をやってもダメで・・・
鼻の頭、横の部分の角栓のにょきにょきと毛穴の黒ずみに小学生の頃から悩んでいる24才です。
考えてみると、小学生の時から鼻の頭がイチゴちゃんのように黒いプツプツがありました。すっきりするタイプの洗顔料を使う程度でしたが、当時何も変わらなかったためイチゴ鼻は自分の当たり前の範囲になってしまい、そのままとなっていました。
24才になった今更なのですが、本当に毎日鏡を見るため憂鬱になります。
ピーリング(ジェルをつけてぽろぽろするタイプ)は一年以上、使い方を守り続けましたが、効果はありません。
Tゾーンがいつも化粧崩れしていて、Tゾーンは皮脂が多いタイプの肌質だと思いますので、酵素洗顔も4カ月ほど試してみました。
使い方も泡立てネットで泡立てて、他にもきちんと使い方を守っています。
洗った感じはすっきりしますが何も変わりません。
シュウウエムラのアルティム8は洗顔効果もあるので、美容部員さんに勧められて、高いのを我慢して朝と晩使い続けて4カ月
何も変わりません。
摩擦など、負担をかけないように努力していますが角栓を見ていると、絞り出したい気持ちに駆られていつもぐっとこらえています。
面倒なことは最初はできても続けることができないので、あまり工程が多いことはできなさそうなのと、角質培養は考えていません。
化粧品カウンターに行っても色々すすめられますが、なかなか変わらないので
投稿させてもらいました。
お金はそこまでかからない方法だとうれしいです。
本当に悩んでいます。
どうぞよろしくお願い致します。
考えてみると、小学生の時から鼻の頭がイチゴちゃんのように黒いプツプツがありました。すっきりするタイプの洗顔料を使う程度でしたが、当時何も変わらなかったためイチゴ鼻は自分の当たり前の範囲になってしまい、そのままとなっていました。
24才になった今更なのですが、本当に毎日鏡を見るため憂鬱になります。
ピーリング(ジェルをつけてぽろぽろするタイプ)は一年以上、使い方を守り続けましたが、効果はありません。
Tゾーンがいつも化粧崩れしていて、Tゾーンは皮脂が多いタイプの肌質だと思いますので、酵素洗顔も4カ月ほど試してみました。
使い方も泡立てネットで泡立てて、他にもきちんと使い方を守っています。
洗った感じはすっきりしますが何も変わりません。
シュウウエムラのアルティム8は洗顔効果もあるので、美容部員さんに勧められて、高いのを我慢して朝と晩使い続けて4カ月
何も変わりません。
摩擦など、負担をかけないように努力していますが角栓を見ていると、絞り出したい気持ちに駆られていつもぐっとこらえています。
面倒なことは最初はできても続けることができないので、あまり工程が多いことはできなさそうなのと、角質培養は考えていません。
化粧品カウンターに行っても色々すすめられますが、なかなか変わらないので
投稿させてもらいました。
お金はそこまでかからない方法だとうれしいです。
本当に悩んでいます。
どうぞよろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/1/24 11:23
同じく
はじめまして。こんにちは。
私も鼻の角栓と毛穴の黒ずみに悩む一人です。
鼻パックは一番危険なのでしないほうがいいです。
ピーリングは皮脂が奪われすぎて、皮脂が足りないと
勘違いして油をだそうとするので、かえって油っぽくなります。
あぶらとり紙の類も同じです。軽くティッシュでオフするくらいで
ちょうどいいです。
外側からケアするには、他の方のレスにもあるようにオイルで溶かし出すのが一番負担なく、安くできると思います。私もオイルで
やっています。オイルを選ぶ際は、天然オイルを使用してください。石油由来のミネラルオイルやワセリンは通気性がないので皮膚呼吸が妨げられ、いずれ乾燥をまねきます。
ホホバはロウなのであまり向かないと思います。オリーブオイルはいいかと思いますが、オレイン酸がニキビ菌のエサとなるのでニキビができやすいなら避けたほうがいいかと思います。
(ちなみに私が使用しているのは生活の木さんのhttps://www.cosme.net/product/product_id/312319/topこの商品です。実際に鼻がきれいだという人がいるようです)
角栓がとれても毛穴が目立つのは黒ずみの
せいなので、美白成分が含まれているものを使うと毛穴も
目立たなくなっていくと思います。
内側からは、よく聞くのが岩盤浴で汗かくようにしたら
毛穴も汚れなくなった、きれいになったという人が多いです。
まぁでもこれは時間とお金がかかりますね・・・。
お風呂に入った時にふたを半分しめて顔にマスクかぶって
汗かくようにするというのもいいかもしれません。
美白も外側からだけでなく、内側からもしてあげると
いいと思います。ビタミンC。あとは皮脂の原因となるような
食べ物にも気をつけるとちょっとは違うと思います。
チョコとか肉類とかですかね。
根気よく向き合っていくのが綺麗になれる秘訣ですかね。
どうしても角栓たまると一気に綺麗にしたい!!と
思ってしまいがちですし、一気にとれるとすっきりしますが、
肌に負担がかかって後から大変なことになりますから。
私も鼻パックやりまくって後悔してるので今挽回中です(^_^;)
乱文長文失礼しました。参考になれば。
はじめまして。こんにちは。
私も鼻の角栓と毛穴の黒ずみに悩む一人です。
鼻パックは一番危険なのでしないほうがいいです。
ピーリングは皮脂が奪われすぎて、皮脂が足りないと
勘違いして油をだそうとするので、かえって油っぽくなります。
あぶらとり紙の類も同じです。軽くティッシュでオフするくらいで
ちょうどいいです。
外側からケアするには、他の方のレスにもあるようにオイルで溶かし出すのが一番負担なく、安くできると思います。私もオイルで
やっています。オイルを選ぶ際は、天然オイルを使用してください。石油由来のミネラルオイルやワセリンは通気性がないので皮膚呼吸が妨げられ、いずれ乾燥をまねきます。
ホホバはロウなのであまり向かないと思います。オリーブオイルはいいかと思いますが、オレイン酸がニキビ菌のエサとなるのでニキビができやすいなら避けたほうがいいかと思います。
(ちなみに私が使用しているのは生活の木さんのhttps://www.cosme.net/product/product_id/312319/topこの商品です。実際に鼻がきれいだという人がいるようです)
角栓がとれても毛穴が目立つのは黒ずみの
せいなので、美白成分が含まれているものを使うと毛穴も
目立たなくなっていくと思います。
内側からは、よく聞くのが岩盤浴で汗かくようにしたら
毛穴も汚れなくなった、きれいになったという人が多いです。
まぁでもこれは時間とお金がかかりますね・・・。
お風呂に入った時にふたを半分しめて顔にマスクかぶって
汗かくようにするというのもいいかもしれません。
美白も外側からだけでなく、内側からもしてあげると
いいと思います。ビタミンC。あとは皮脂の原因となるような
食べ物にも気をつけるとちょっとは違うと思います。
チョコとか肉類とかですかね。
根気よく向き合っていくのが綺麗になれる秘訣ですかね。
どうしても角栓たまると一気に綺麗にしたい!!と
思ってしまいがちですし、一気にとれるとすっきりしますが、
肌に負担がかかって後から大変なことになりますから。
私も鼻パックやりまくって後悔してるので今挽回中です(^_^;)
乱文長文失礼しました。参考になれば。
通報する
通報済み