角栓が詰まっている毛穴の炎症について。

毛穴の黒ずみで悩んでいる方は多いと思いますが、私は鼻はもちろん鼻筋、眉間、おでこ、頬、顎下、鼻の下…とようするに顔全体の毛穴に角栓が詰まっています。
鼻は黒ずみで、頬などは白い角栓です。
そして鼻以外は毛穴の周り?が炎症を起こしていて、赤いです。ニキビ跡なのかどうかよくわかりません。
昔コメドのようなものも含めニキビが200個以上あり、それがずっと続いて、痛みも炎症もなかったコメドは潰したことも結構あったので、それが原因なのだと思います…本当に顔全体が毛穴の炎症で赤いです。

角栓も、やや飛び出てるのもあればそうでないものもあり、どういうケアをしたらいいのかわかりません。

緩い角質培養や栄養面と胃腸に気を付けるようになってから吹き出物自体は減り、皮膚も少しなめらかになってはきたのですが、毛穴の炎症はよくならないままです。

こういう症状にはどのようなケアがいいのでしょうか?
ビタミンC系は内用外用どちらも効きませんでした。。

ちなみに私は皮膚が薄くやや敏感肌なので、ピーリングなどは避けたいです。他の方法でなにかありましたらお願いします。

美容皮膚科がいいのでしょうが、ピーリングやレーザー以外となると高価なものしかないので、最終手段として考えています。

ログインして回答してね!

Check!

2012/12/18 08:12

まずは受診を。
まず、普段のお手入れをどのようにしているか分かりませんが、
炎症起こしてると言うことは、毛穴の中で菌が繁殖している状態ですよ。

自己判断をやめて、皮膚科を受診してください。
専門家に判断を仰ぐ事も時には必要です。
色々な化粧品を購入して、悪化させるより保険診療の方が安い場合もありますし。

食生活、生活環境など様々な要因もありますし、身体の中から改善も必要だと思います。食事だけでは、ビタミンバランスもしっかり補えませんのでサプリで補うのもアリです。
ビタミンCが効かなかったとありますが、ビタミンCは消耗がはげしいのでこまめに摂取しないと肌にまでは到底行き当たりません。肌にはビオチンやビタミンB群も大切です。
ビタミンも大量に採っては行けない物もあるので、何でもバランス良く摂取しましょう。

参考になるか分かりませんが、レスさせて頂きました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?