ビニール肌、毛穴の黒ずみ、角栓、油ギッシュ で悩んでいます
だいたい4年前ぐらいに友達に毛穴パックを進められ
それがきっかけで毛穴が開くようになり、角栓ができ始め
爪で角栓を押し出す、スクラブル入りの洗顔を毎日使う、
などを約3年間ぐらい続け、
それでもよくならず、皮膚科に行き
ディフェリンゲルを出され、約一か月くらいディフェリンを使ったあげく
ビニール肌になってしまいました(/_;)
もう顔全体がテカテカでシワシワで・・・
しかも毛穴からは大量の油・・・
保湿をしようと化粧水 乳液などをつけると
次の日にはニキビだらけ・・・
もうっどうしたらいいのかわかりません
だれかビニール肌、毛穴の黒ずみ、角栓、油ギッシュを
克服したかたはいませんか><?
克服した方はどうやって直ったのか
詳しく教えていただくとうれしいです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それがきっかけで毛穴が開くようになり、角栓ができ始め
爪で角栓を押し出す、スクラブル入りの洗顔を毎日使う、
などを約3年間ぐらい続け、
それでもよくならず、皮膚科に行き
ディフェリンゲルを出され、約一か月くらいディフェリンを使ったあげく
ビニール肌になってしまいました(/_;)
もう顔全体がテカテカでシワシワで・・・
しかも毛穴からは大量の油・・・
保湿をしようと化粧水 乳液などをつけると
次の日にはニキビだらけ・・・
もうっどうしたらいいのかわかりません
だれかビニール肌、毛穴の黒ずみ、角栓、油ギッシュを
克服したかたはいませんか><?
克服した方はどうやって直ったのか
詳しく教えていただくとうれしいです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:10
2013/1/13 00:09
ケア
乾燥で毛穴が開き、皮脂や乳液等の油分が付き易いと思います。
毛穴の皮脂や汚れを洗顔で落としますが、乾燥が悪化しないように気を付けて下さい。
熱いお湯でのすすぎ、洗い過ぎ、擦り過ぎにご注意下さい。
化粧水は、毛穴開きや毛穴詰まり、ニキビを防ぐ為にも、APPSローションは良いと思います。
付け過ぎないように気を付けて下さい。
皮脂の多い部分に、油分が増えるとニキビになり易いので、ノンコメドジェニック処方の乳液を薄く付けるようにした方が良いと思います。
特に乾燥が強い部分のみにされても良いですし、保湿ジェルの使用も良いと思いますよ。
日中、毛穴、角栓に触れると汚れが付きますし、ニキビの原因にもなります。
角栓は粘着性があるので、汚れが付き易いです。気になっても触らないように気を付けて下さい。
健康なお肌を保てるように、たんぱく質、ビタミン、ミネラル等が不足しないように、お食事の乱れにもご注意下さい。
肌荒れを防ぐ為に、血行を良くし、冷えを防ぐようにして下さい。冷たい物は出来るだけ控えた方が良いですよ。
軽い運動で温まり、筋肉を付けるのも冷えや血行に良いです。
ターンオーバーが活発になるのは夜22時~深夜2時の間と言われています。
夜はリラックスし、出来るだけ早めに就寝するようにして下さい。
ストレス、紫外線、便秘等にもお気を付け下さい。
角栓は摩擦を避けた方が良いので、洗顔以外の摩擦、コットンを使用されている場合には、コットンの摩擦にも気を付けて下さい。
綺麗に見えても、無理に取ると更に増えますので、刺激の強いケアは控える事をお勧め致します。
毛穴開き、皮脂が治まれば詰まり難くなりますので、使用する化粧品でも変わると思います。
私は皮脂が少ないですが、あまりじっくり見ないようにしています(__)
参考になるか分かりませんが(;_;)
乾燥で毛穴が開き、皮脂や乳液等の油分が付き易いと思います。
毛穴の皮脂や汚れを洗顔で落としますが、乾燥が悪化しないように気を付けて下さい。
熱いお湯でのすすぎ、洗い過ぎ、擦り過ぎにご注意下さい。
化粧水は、毛穴開きや毛穴詰まり、ニキビを防ぐ為にも、APPSローションは良いと思います。
付け過ぎないように気を付けて下さい。
皮脂の多い部分に、油分が増えるとニキビになり易いので、ノンコメドジェニック処方の乳液を薄く付けるようにした方が良いと思います。
特に乾燥が強い部分のみにされても良いですし、保湿ジェルの使用も良いと思いますよ。
日中、毛穴、角栓に触れると汚れが付きますし、ニキビの原因にもなります。
角栓は粘着性があるので、汚れが付き易いです。気になっても触らないように気を付けて下さい。
健康なお肌を保てるように、たんぱく質、ビタミン、ミネラル等が不足しないように、お食事の乱れにもご注意下さい。
肌荒れを防ぐ為に、血行を良くし、冷えを防ぐようにして下さい。冷たい物は出来るだけ控えた方が良いですよ。
軽い運動で温まり、筋肉を付けるのも冷えや血行に良いです。
ターンオーバーが活発になるのは夜22時~深夜2時の間と言われています。
夜はリラックスし、出来るだけ早めに就寝するようにして下さい。
ストレス、紫外線、便秘等にもお気を付け下さい。
角栓は摩擦を避けた方が良いので、洗顔以外の摩擦、コットンを使用されている場合には、コットンの摩擦にも気を付けて下さい。
綺麗に見えても、無理に取ると更に増えますので、刺激の強いケアは控える事をお勧め致します。
毛穴開き、皮脂が治まれば詰まり難くなりますので、使用する化粧品でも変わると思います。
私は皮脂が少ないですが、あまりじっくり見ないようにしています(__)
参考になるか分かりませんが(;_;)
通報する
通報済み