ニキビ跡 漢方薬

いつもお世話になっております。

フェイスラインのニキビ跡に悩んでいます。

食事や運動には気を付けているつもりですが、お菓子が好きなのと

ホルモンバランスが乱れやすいです。

もうかれこれ、背中やら顔やら首元やらで三年くらい不定期で

皮膚科に通ったら、抗生物質で「ガンジダ」ができてしまい

歯医者にお世話になってしまいました。

歯医者さんに、抗生物質は長期間服用すると、ガンジダができたり

妊娠した時に子供の歯が黒くなったりして良くないと言われ、

二か月服用した薬でガンジダになり、ニキビ跡も治らずです。。。

他には、サージという漢方薬8000円もしたのですが、消えませんでした。

もし、ホルモンバランスなら皮膚科や婦人科に行かず貰えるお薬や

これをすると良いというのを少しでも教えて下さい。

お菓子は控えたいのと、黒酢を飲んだり、果物食べたりしてます。

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/25 11:14

お気持ちお察しいたします
はじめまして
伊佐衛門と申します
こかりむす様との御縁でレスを拝見させて頂きました

以前、伊佐衛門もフェイスラインやこめかみ、首全面に根っこの有る様な
赤くて大きな吹き出物(おできに近い)に本当に悩んだ時期がありました

産婦人科でホルモン量を検査して正常範囲内ではあったものの
伊佐衛門の年齢ですと当時プレ更年期突入期という事と
精神的ストレス等も複雑に絡みあって、微妙にホルモンバランスが
崩れはじめていたのだと思います

婦人科の先生にはホルモンバランスを崩した場合の3大漢方薬として
桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)
当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)
加味逍遥散(カミショウヨウサン)
以上の3種類があり、その中から症状にあわせてチョイスする
と言われました

それから、ホルモンバランスが崩れていないしそういった複合的な
他の症状も見られずに吹き出物やおでき、じんましんだけの症状のみなら
十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)
という漢方薬があります

伊佐衛門は、これを飲んで嘘の様に綺麗に治りましたよ
ここに挙げたお薬は薬局でも簡単に手に入る漢方ばかりですが
皮膚科や婦人科で処方して頂いた方が、保険も利くので継続しやすいと
思います

最もいいのは「煎じ薬」の漢方を処方してくれる漢方専門の薬屋さんですね
寒証(虚証)のタイプなのか 熱証(実証)のタイプなのかをじっくりと
問診してくれて、今のみきキティー様に、最もあった処方をしてくれると
思いますので

一日も早く、みきキティー様にとって信頼できるお医者様や
漢方医さんが見つかります事、併せて早く症状が良くなられる事を
お祈り致します

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?