香りの統一感について…

こんばんは。嘉音と申します。
香りの統一感について、皆さんがどう思うのかを教えてください!

香りものって、たくさん種類がありますよね。
たとえば、
ヘアコロンとか、ボディミスト、ファブリックミスト、香水など…

いい香りは好きだし、常にふんわり香っているひとには憧れます^^
でも、いざ自分で香りものをつけようと思った時に
ヘアコロンとファブリックミストと香水(やボディミスト)の香りが
てんでバラバラだったら、やっぱり変なのではないかな?
と考えてしまいました。

みなさんは、香りものをつけるときどうしていますか?
ぜひ、アドバイスをください!

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/26 05:18

1種類が無難
私は、違う香りものは基本的に同時に使わないですね^^

どれがメインかわからなくなってしまいそうですし、私自身も香りに敏感な方なので、色々香りが混ざると酔ってしまいそうです><

でも、似たような香りのするヘアトリートメントくらいであれば、香水の香りと相性が良ければ、一緒に使用しますね。

例えば、フローラル・フルーティーな香水の時に青りんごのヘアトリートメントの香りなら気になりません^^

なので、ローズと石鹸も香りの種類と、強さのバランスが良ければ気にならないものもあるかもしれませんね。

でも、まずは香りものは1つにした方が安心かなと思います☆

色々お持ちなのでしたら、その日の気分に合わせて変えても良いですよね^^

ご参考までに↑

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?