頑固な角栓のケア方法

小学生の頃から角栓に悩んでいます。

実は洗顔というものを小学3年生まで知らずに育ってしまい
(洗面所が水浸しになるという理由で親が教えなかったそうです・・)
小学生の頃から現在に至るまで、
鼻、頬に頑固な角栓がびっしりとできてしまっています。

今まで毛穴パックからクレイパック、
スチーマー、オイルでのマッサージなど
色々やってきましたが、これだ!という対処法に出会っていません。

あとは皮膚科でカーボンピーリングしかないのだろうか・・
と思っています。しかしお金が…

何か良いケア方法はないでしょうか?

ちなみに現在しているケアは下記です。

・朝は無添加石鹸で洗顔
・メイクは下地とおしろい、ポイントメイクで軽めに
・夜はクレンジング、アレッポの石鹸で洗顔
・保湿は自作化粧水(精製水+日本酒(ドクダミとハイビスカスをアルコール抽出)+グリセリン)と馬油
・毎晩お風呂でかっさマッサージ(ドルックスのマッサージクリームを使用)
・週に3回程度塩パック
・週に2回程度スチーマーを浴びながら馬油でマッサージ
・スチーマーの使用後はナチュリエのアロエの収斂化粧水をパッティング
・週に2回鼻だけポイントパック(ピュアスマイルジューシーポイントパット)
・鼻がごわごわしてきたらツルリの小鼻つるり筆で洗顔石鹸を使いながら優しくマッサージ

手をかけすぎなのでしょうか?
角質培養にも興味がありますが、何もしなかった結果が今の状態なので悩んでいます・・

アドバイスをお願いします(><)

ログインして回答してね!

Check!

2013/1/30 11:37

ホットタオルはしてますか?
ぽくほんたすさん、はじめまして。

基本的なケアが抜けているようでしたのでレスさせていただきます。
もしかしたらすでにされているかもしれませんが・・・

洗顔前にホットタオルでお顔を暖めると毛穴が開いて、
あとの洗顔がとても効果的になりますよ☆

ホットタオルは、タオルを濡らして軽く絞ったものをそのまま電子レンジでチンするだけです(^^)

私は1分くらいして持てないくらい熱々にしてから、
タオルを広げて軽く冷ましてからお顔に乗せます。

コツは冷ましすぎないことと熱過ぎる状態で乗せないことです☆

熱過ぎるのもいけないのですが、ぬるくなってしまうと効果がないです。

ちょっと熱めくらいでお顔に乗せると毛穴がパア~っと開くのが実感できるかと思います。
単純に気持ち良いですしね(^^)

あと黒ずみは化粧水、乳液、クリーム等によっても起こってしまうらしいです。

私の経験では、フェイシャルオイルマッサージをしていた頃、やはり黒ずみました。
実感としては、毛穴に入り込んだオイルが酸化しちゃったのかな?なんて思っています(^^;

オイルマッサージする時は、終わったあとティッシュオフなどで余分なオイルを取るようにすると良いかもしれませんね。
(もう実践済みでしたら、ごめんなさい)

あと角栓には酵素が効くというのもありますよね。
酵素入りの洗顔料などよくみかけます。
一度試してみても良いかもしれませんね。

個人的には「美人ぬかシリーズのぬか袋」が今までで一番角栓に効きました☆
ただこれはあまり店頭で見かけないのが残念なところです。

ホットタオルは簡単に実践できるので、
もしまだしたことが無ければ、ぜひ一度試してみるのをオススメします(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?