奥二重のメイクについて。
初めまして。
みなこんぶ、と言います。
私は今年で22歳になったのですが
メイクが、とても下手です。
特にアイメイクが苦手です。
瞼がとても重い奥二重で、二重にしようと色々と
試しましたがどれも三重になってしまい、理想の形になりません。
少しでも目をぱっちりさせたくて
雑誌などでも「インライン」を見るのですが
粘膜にラインをひくのが怖いです。
私と同じような、奥二重の方のメイクのポイントなどを
聞かせていただきたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
みなこんぶ、と言います。
私は今年で22歳になったのですが
メイクが、とても下手です。
特にアイメイクが苦手です。
瞼がとても重い奥二重で、二重にしようと色々と
試しましたがどれも三重になってしまい、理想の形になりません。
少しでも目をぱっちりさせたくて
雑誌などでも「インライン」を見るのですが
粘膜にラインをひくのが怖いです。
私と同じような、奥二重の方のメイクのポイントなどを
聞かせていただきたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/3/12 18:34
同じく重い奥二重です…
私もまぶたが重いタイプ
(アイプチなども出来ない・または2~3本使って持ち上げなきゃいけないくらい)
なのですが、インラインは最近描いておりません。
上下ともに粘膜近くに引くと、
瞬きのたびにまぶたがくっつくのか、
ウォータープループのものやリキッドを使っても
結構な確立で取れたりにじんだりしてしまい…。
それと、ギリギリに引くとインパクトはあっても、
逆に小さく見えてしまうので、最近は「ラインを引く」というより、
「パウダーなどのアイシャドウ」で目の大きさを調節しております。
涙袋メイクが流行っておりますよね?
それと同じように、
上に描けない(描いても幅広にしないと見えない)ので、
下に追加するんです。
濃い色(黒やこげ茶)は目立ってしまうので、
ピンク・白・ベージュなどの明るい色で涙袋にアイシャドウを入れ、
その下に細ーく焦げ茶のアイシャドウでラインを入れるんです。
そうすると一回り~二回りは大きく見えますよ^^*
もう少し大きくしたい場合は、
上のラインを目尻より大きめに引いたり、
下睫毛をマスカラなどで強調したりしてます。
全て黒でやると違和感があったり変な目立ち方をするので、
茶色~焦げ茶色の方が自然に大きく出来ると思います。
メイクも練習あるのみ!だと思うので、
家で色々チャレンジしてみてくださいね。
私もまぶたが重いタイプ
(アイプチなども出来ない・または2~3本使って持ち上げなきゃいけないくらい)
なのですが、インラインは最近描いておりません。
上下ともに粘膜近くに引くと、
瞬きのたびにまぶたがくっつくのか、
ウォータープループのものやリキッドを使っても
結構な確立で取れたりにじんだりしてしまい…。
それと、ギリギリに引くとインパクトはあっても、
逆に小さく見えてしまうので、最近は「ラインを引く」というより、
「パウダーなどのアイシャドウ」で目の大きさを調節しております。
涙袋メイクが流行っておりますよね?
それと同じように、
上に描けない(描いても幅広にしないと見えない)ので、
下に追加するんです。
濃い色(黒やこげ茶)は目立ってしまうので、
ピンク・白・ベージュなどの明るい色で涙袋にアイシャドウを入れ、
その下に細ーく焦げ茶のアイシャドウでラインを入れるんです。
そうすると一回り~二回りは大きく見えますよ^^*
もう少し大きくしたい場合は、
上のラインを目尻より大きめに引いたり、
下睫毛をマスカラなどで強調したりしてます。
全て黒でやると違和感があったり変な目立ち方をするので、
茶色~焦げ茶色の方が自然に大きく出来ると思います。
メイクも練習あるのみ!だと思うので、
家で色々チャレンジしてみてくださいね。
通報する
通報済み