肌のくすみ・色むら
2度目の質問失礼しますm(_ _)m
22歳OLです。
Tゾーンはテカりやすく頬は突っ張る事が有り、初めて使う化粧品で赤く荒れてしまう事が多いので肌質はインナードライ+敏感肌かな…と思っています。
質問(相談)したい内容は肌の色むら・くすみについてです。
◎服に着くのが嫌
◎塗ってます感が苦手
◎現在ノーファンデの為ファンデーションを使った事によって素肌が今より劣化するのが怖い
以上の理由でファンデーションを使用していないのですがつい最近、日光が当たる場所でたまたま鏡を見て〔法令線ラインが茶色っぽくくすんでいる〕〔鼻下が白い〕事にとても驚きこんな顔で人前に出ていたのか…とショックでした(;_;)
小学生の頃から鼻下の産毛を処理していた事が原因のひとつでしょうか?
今はフェリエを使って、なるべくはお風呂上がりに清潔にして抜くようにしています。
顔が赤くなっても鼻下だけ白いのも気になります…
血管などの関係ですっぴんだと誰でも同じ様なものでしょうか?
田舎住みで美容皮膚科が近くに無いため皮膚科に相談しようかと考えていたのですがこんな相談を皮膚科で聞いてもらえるのか不安です(>_<)
「こんな隠し方が有る」も気になるのですが、出来れば素肌を、根本から改善したいと考えているのでアドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m
22歳OLです。
Tゾーンはテカりやすく頬は突っ張る事が有り、初めて使う化粧品で赤く荒れてしまう事が多いので肌質はインナードライ+敏感肌かな…と思っています。
質問(相談)したい内容は肌の色むら・くすみについてです。
◎服に着くのが嫌
◎塗ってます感が苦手
◎現在ノーファンデの為ファンデーションを使った事によって素肌が今より劣化するのが怖い
以上の理由でファンデーションを使用していないのですがつい最近、日光が当たる場所でたまたま鏡を見て〔法令線ラインが茶色っぽくくすんでいる〕〔鼻下が白い〕事にとても驚きこんな顔で人前に出ていたのか…とショックでした(;_;)
小学生の頃から鼻下の産毛を処理していた事が原因のひとつでしょうか?
今はフェリエを使って、なるべくはお風呂上がりに清潔にして抜くようにしています。
顔が赤くなっても鼻下だけ白いのも気になります…
血管などの関係ですっぴんだと誰でも同じ様なものでしょうか?
田舎住みで美容皮膚科が近くに無いため皮膚科に相談しようかと考えていたのですがこんな相談を皮膚科で聞いてもらえるのか不安です(>_<)
「こんな隠し方が有る」も気になるのですが、出来れば素肌を、根本から改善したいと考えているのでアドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/4/26 01:50
肌のくすみ
光の当たり方で、法令線部分が影になって見え、くすんだ様に見えたのもあると思います。
口周りも乾燥し易いので、乾燥から線になってしまい、表情筋をあまり使わず、頬が弛み、目立つ場合もあると思います。
紫外線よる乾燥も関係すると思います。
紫外線がお肌に与えるダメージは大きく、紫外線を浴びると、シミだけでなく、毛穴汚れが目立つようになったり、皺や弛み等にも繋がります。
皺や弛みの原因・UVAは一年中降り注ぎ、窓ガラスを通過し、お肌に届いてしまいます。
今はそれ程法令線は目立たないと思いますが、皺が大きくならないように、室内でも気を付けて、紫外線からお肌を守るようにすると良いと思います。
日焼け止めは塗りムラがないようにし、汗や皮脂で落ちたり、ムラが出来てしまいますので、塗り直しをし防ぐようにした方が良いです。
ご参考程度に。
光の当たり方で、法令線部分が影になって見え、くすんだ様に見えたのもあると思います。
口周りも乾燥し易いので、乾燥から線になってしまい、表情筋をあまり使わず、頬が弛み、目立つ場合もあると思います。
紫外線よる乾燥も関係すると思います。
紫外線がお肌に与えるダメージは大きく、紫外線を浴びると、シミだけでなく、毛穴汚れが目立つようになったり、皺や弛み等にも繋がります。
皺や弛みの原因・UVAは一年中降り注ぎ、窓ガラスを通過し、お肌に届いてしまいます。
今はそれ程法令線は目立たないと思いますが、皺が大きくならないように、室内でも気を付けて、紫外線からお肌を守るようにすると良いと思います。
日焼け止めは塗りムラがないようにし、汗や皮脂で落ちたり、ムラが出来てしまいますので、塗り直しをし防ぐようにした方が良いです。
ご参考程度に。
通報する
通報済み