ゴールデンタイムの睡眠の効果って?

素朴な疑問と、自分自身の生活改善?を兼ねての投稿です。
ゴールデンタイムに睡眠を取ると身体や肌にいいといいますが、果たして効果はあるのでしょうか?
今の私自身は睡眠時間の確保と、眠りの質がよければゴールデンタイムはあまり関係ない気がしています。
皆さんはどうですか?

もしゴールデンタイムの睡眠が絶大な効果があるのであれば、頑張ってゴールデンタイム突入の22時、遅くとも23時までに就寝できる生活に変えていこうと思います。

ログインして回答してね!

Check!

キンジー・ミルホーン

キンジー・ミルホーンさん

2013/5/6 19:50

私も出来ていないので、耳が痛い話なんです
しょっぱなからスゴい事を言っていいでしょうか、、、。
怖いので、独りで読まないで欲しい程なんですが、、、。

夜勤ばかりで働いている方達の寿命が短いらしいんです。
でも、私の仕事は不規則ですし、ゴールデンタイムの睡眠がムリなんです。
しかも、4時間睡眠を2年やったのがキッカケとしか考えられないのですが、何ケ月も微熱が出る身体になってしまいました、、、。
どんな検査をしても何も分かりません。

私は、元々スタミナが無いので、ある方は大丈夫だと思いますけれど。
真夜中に寝ていないと、免疫力が本当に落ちるみたいです。
成長ホルモンは、その時間に作られるとか耳タコですけどね。

若い時は平気だったのですが、歳のせいで身体が頑張れなくなったようです。
私は、どうしてもそんな早い時間には布団に入れませんけれど、出来る方は将来の美容と健康の為にその方がいいかな、、、。

が、眠りの質の事は同感です。
例えば、たった2時間しか寝ていなくても、自身がぐっすり寝た~と感じる事が大事です。
10時間寝ても、寝た気がしない、疲れが抜けてないという眠りはいけない。
これは、鍼灸院をやっている知人も言っていました。

また、体力が落ちると、まとまった時間を眠る事が出来なくなります。
眠るにも体力が要るのです。
つまり、健康な身体が要るのです。

でも、私は高校時代以来、朝ご飯を食べていませんし、恥ずかしいから書きませんけど、あれやこれやですが(笑)、肌はキレイです。
ところが、大手化粧品会社の広告の仕事をして来た方の経験では、私には西洋人の血が入っているとの事です。
知らないけど(笑)、遺伝はあるかと思います。
なので、不摂生でも肌キレイだし~っ!と、この場面では言うわけにいかない気がします。
確かに手入れはハンパないのですが、、、。

ダイエットの際にも、その時間は眠るようにと指導されます。
ちょっと、エステサロンで研修を受けました(笑)。

私は、朝早く目が覚める歳になっていくのを待ちます(笑)。
が、生活改善の工夫は常にしています。
お互いに、もっと美しくなっちゃいましょうね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?