ひどい手荒れに効く物
いつもお世話になっていますm(__)m
さっそく質問ですが、姉の手荒れが酷く、見ていてとても可哀想なんです…
育児中で尚且もうすぐ出産も控えているので、なかなか皮膚科に診察に行けないようなので、市販で手荒れに効く物を贈りたいと思っています。
洗剤は肌に優しい物を使ったり、ワセリンを塗ったりはしているようですが一向に良くなりません(>_<)
皆さんのオススメがありましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
さっそく質問ですが、姉の手荒れが酷く、見ていてとても可哀想なんです…
育児中で尚且もうすぐ出産も控えているので、なかなか皮膚科に診察に行けないようなので、市販で手荒れに効く物を贈りたいと思っています。
洗剤は肌に優しい物を使ったり、ワセリンを塗ったりはしているようですが一向に良くなりません(>_<)
皆さんのオススメがありましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2013/5/10 14:28
炎症状態に応じて
こんにちは
育児中との事で大変なのはお察しいたしますが、手荒れの炎症症状によっては、皮膚科受診なさった方が改善が早く望ましいと思います。炎症が有り湿疹まで出ている様なら、現在の症状に合った外用薬をご使用されないとスキンケアだけでは悪化し長引いてしまう事も有るように思いますよ。
炎症が無いかさかさした肌荒れでしたら、保護剤と保湿剤も良いと思います。皮膚科でも乾燥による肌荒れはワセリンやヘパリン疑似物質などを処方されるケースも多いと思います。
ワセリンは確かにべた付きが感じられますが、塗ると殆んど肌内部には浸透しないので肌荒れしていても刺激を与えるリスクが少なく、肌を保護し水分蒸散を防ぎ水分を閉じ込めると言われます。その能力はオリーブ油の5倍以上と言われ、これ以上高い能力のある保護剤は見当たらないとも言われて居ます。白色ワセリンをお持ちでしたら更に純度が高いサンホワイトも良いと思います。
あとは、ベビーオイル。こちらはワセリン程ではありませんが同様の働きがあるとされて居ます。荒れが引くまでは酸化、変質不純物も少ない白色ワセリンやサンホワイト、ベビーオイルの方が安全と言えると思います。オーガニック系オイルはアレルギーを誘発し易いのでなるべく避けた方が望ましいと思いますよ。
それから、ヒルドイドソフト軟膏の様なヘパリン疑似物質は角質細胞間脂質セラミドと同じ様な働きをする保湿剤としてとても優れていると言われます。化粧品ではありませんが薬が入って居ないので長期に渡って使用することが出来る様です。こちらはベトツキはみられません。薬局で薬剤師さんにヒルドイド同様のヘパリン疑似物質とお尋ねになれば選んで下さると思います。
手袋ですがゴム製品はラテックスアレルギーの方も居られますので出来ればプラスティック製の方が望ましいとは思います。
ご参考になれば・。
こんにちは
育児中との事で大変なのはお察しいたしますが、手荒れの炎症症状によっては、皮膚科受診なさった方が改善が早く望ましいと思います。炎症が有り湿疹まで出ている様なら、現在の症状に合った外用薬をご使用されないとスキンケアだけでは悪化し長引いてしまう事も有るように思いますよ。
炎症が無いかさかさした肌荒れでしたら、保護剤と保湿剤も良いと思います。皮膚科でも乾燥による肌荒れはワセリンやヘパリン疑似物質などを処方されるケースも多いと思います。
ワセリンは確かにべた付きが感じられますが、塗ると殆んど肌内部には浸透しないので肌荒れしていても刺激を与えるリスクが少なく、肌を保護し水分蒸散を防ぎ水分を閉じ込めると言われます。その能力はオリーブ油の5倍以上と言われ、これ以上高い能力のある保護剤は見当たらないとも言われて居ます。白色ワセリンをお持ちでしたら更に純度が高いサンホワイトも良いと思います。
あとは、ベビーオイル。こちらはワセリン程ではありませんが同様の働きがあるとされて居ます。荒れが引くまでは酸化、変質不純物も少ない白色ワセリンやサンホワイト、ベビーオイルの方が安全と言えると思います。オーガニック系オイルはアレルギーを誘発し易いのでなるべく避けた方が望ましいと思いますよ。
それから、ヒルドイドソフト軟膏の様なヘパリン疑似物質は角質細胞間脂質セラミドと同じ様な働きをする保湿剤としてとても優れていると言われます。化粧品ではありませんが薬が入って居ないので長期に渡って使用することが出来る様です。こちらはベトツキはみられません。薬局で薬剤師さんにヒルドイド同様のヘパリン疑似物質とお尋ねになれば選んで下さると思います。
手袋ですがゴム製品はラテックスアレルギーの方も居られますので出来ればプラスティック製の方が望ましいとは思います。
ご参考になれば・。
通報する
通報済み