ビタミンC誘導体 ~美容液?化粧水?~
私の肌は水分量多め、皮脂量も多めの完全なオイリー肌です。
小さな頃はアトピー持ちで、今はほとんどアトピーは出ていませんが
丈夫な肌ではなく荒れやすいのが悩みです。
ニキビもよく出来るので何とかしたいと思って
今まで様々なものを試してきましたがなかなか調子が安定せず、
最近吉木伸子先生の本を読み、ビタミンC誘導体に興味を持っています。
そこで質問なのですが、
私の中の認識では化粧水と美容液では
美容液の方が濃縮されて栄養豊富なのでよく効くイメージがあります。
ではビタミンC誘導体の濃度が同じでも化粧水と美容液では
美容液の方が浸透性等優れているのでしょうか?
それとも濃度と成分の方を重視した方が良いのですか?
それとおすすめのビタミンC誘導体入り化粧品があれば
教えてください。
分かりにくい質問ですみませんが教えて頂けると嬉しいです!
小さな頃はアトピー持ちで、今はほとんどアトピーは出ていませんが
丈夫な肌ではなく荒れやすいのが悩みです。
ニキビもよく出来るので何とかしたいと思って
今まで様々なものを試してきましたがなかなか調子が安定せず、
最近吉木伸子先生の本を読み、ビタミンC誘導体に興味を持っています。
そこで質問なのですが、
私の中の認識では化粧水と美容液では
美容液の方が濃縮されて栄養豊富なのでよく効くイメージがあります。
ではビタミンC誘導体の濃度が同じでも化粧水と美容液では
美容液の方が浸透性等優れているのでしょうか?
それとも濃度と成分の方を重視した方が良いのですか?
それとおすすめのビタミンC誘導体入り化粧品があれば
教えてください。
分かりにくい質問ですみませんが教えて頂けると嬉しいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2013/5/21 14:44
@ひろ0323さん
回答ありがとうございます!
吉木先生の本は有名ですよね。
皮膚科の先生のお話なので説得力があり、出来るなら吉木先生のプロデュースのコスメも使ってみたいのですが、如何せん学生にはお高いので飛び付くことも出来なくて(^^;
やはり成分と濃度重視で良いのですね!ビタミンC系の化粧品は割りとお値段が張るものが多いので、少しでも自分に合うものをと調べれば調べるほどなんだか分からなくなってしまって困っていました。
私のようなオイリー肌には水溶性ビタミンCが良いのですね!なるほど。
同じビタミンCでも色々あるし、最近はAPPSなんてものも出てるし、カタカナに弱い私なんかは何がなんだか分からなくなってしまって大変です(笑)
シェルシュールというメーカーさんもモイスチャーマトリックスCという商品も知らなかったので、教えて頂き嬉しいです!
私のアトピーのことまで考えて選んで頂き、感謝感激っ!セラミド入りということで、セラミド系の化粧品も探していたのでありがたいです。早速試してみたいと思います(^^)
丁寧なご回答頂き、本当に感謝です!ありがとうございました。
回答ありがとうございます!
吉木先生の本は有名ですよね。
皮膚科の先生のお話なので説得力があり、出来るなら吉木先生のプロデュースのコスメも使ってみたいのですが、如何せん学生にはお高いので飛び付くことも出来なくて(^^;
やはり成分と濃度重視で良いのですね!ビタミンC系の化粧品は割りとお値段が張るものが多いので、少しでも自分に合うものをと調べれば調べるほどなんだか分からなくなってしまって困っていました。
私のようなオイリー肌には水溶性ビタミンCが良いのですね!なるほど。
同じビタミンCでも色々あるし、最近はAPPSなんてものも出てるし、カタカナに弱い私なんかは何がなんだか分からなくなってしまって大変です(笑)
シェルシュールというメーカーさんもモイスチャーマトリックスCという商品も知らなかったので、教えて頂き嬉しいです!
私のアトピーのことまで考えて選んで頂き、感謝感激っ!セラミド入りということで、セラミド系の化粧品も探していたのでありがたいです。早速試してみたいと思います(^^)
丁寧なご回答頂き、本当に感謝です!ありがとうございました。
通報する
通報済み