泡で優しく洗顔するとニキビが大量発生><
りゅさる さん
インナードライ肌で敏感肌です。おでこや顎はそうでもないですが、鼻と頬らへんが少しオイリーで毛穴がぱっくり開いています。苺のタネを取った時みたいな感じです。
アルビオンの洗顔料、オルビスのクリアシリーズのクリアウォッシュ等を泡立ててモチモチマシュマロホイップのようにして洗顔をすると翌日大きな赤いニキビがたくさん出来てしまいます。他の洗顔料も試しましたがやはり泡で優しく洗顔するとニキビが酷いです。
肌に摩擦は厳禁と分かっているのですが、今のところ数ある洗顔料の中で唯一ニキビにならないのがLUSHの「天使の優しさ」という泡にならない泥パックのような洗顔料です…
泡立たないしスクラブが肌をガリガリして痛いですが、ニキビにはなりません。でもやはり肌を傷つけている感がとてもあるので何か別の洗顔料を探しています。
インナードライ肌で敏感肌の方、どんな洗顔料を使っていますか?
また、メイクもすぐニキビが出来てしまい、唯一出来るのがオルビスの日焼け止め「サンスクリーンオンフェイスリキッド」のみです。その上からオルビスのお粉やパウダーファンデをはたくと赤いニキビがポツポツできます。なので普段はLUSH洗顔→アルビオン化粧水→肌美精ジェルクリーム→オルビス日焼け止め→オルビスアクネスポッツコンシーラーでメイクは終わりです。ファンデーションが出来ないので日焼けが心配です。
今日はサンプルでいただいたオルビスのBBクリームをしてきましたが、既に鼻の頭と側面に大きめの赤いニキビができ始めてます…エテュセのBBクリームも同じような感じで使えませんでした。
皮膚科にも通い漢方薬も5年ほど飲み続け、食生活はヨーグルトや納豆、カボチャやささみ、にんじん、鮭などをよく食べます。水をよく飲み、お酒やたばこは一切しません。ジュースも飲みません。夜は23時前には眠っています。お菓子はニキビになるので全くと言っていいほど食べません。食べるとしてもSOYJOYくらい…チョコはチロルチョコ1つでも1時間もするとニキビが顎か頬か鼻に出来るので食べられません(たまにそんなバカな話あるかと思い肌の調子がマシな時に1つ食べてみますが結果は同じ)。ジャンクフードも食べないです。色々気にしているのですが11歳の頃生理が始まった辺りからもうずっと毛穴の開きとニキビに悩んでます…
アルビオンの洗顔料、オルビスのクリアシリーズのクリアウォッシュ等を泡立ててモチモチマシュマロホイップのようにして洗顔をすると翌日大きな赤いニキビがたくさん出来てしまいます。他の洗顔料も試しましたがやはり泡で優しく洗顔するとニキビが酷いです。
肌に摩擦は厳禁と分かっているのですが、今のところ数ある洗顔料の中で唯一ニキビにならないのがLUSHの「天使の優しさ」という泡にならない泥パックのような洗顔料です…
泡立たないしスクラブが肌をガリガリして痛いですが、ニキビにはなりません。でもやはり肌を傷つけている感がとてもあるので何か別の洗顔料を探しています。
インナードライ肌で敏感肌の方、どんな洗顔料を使っていますか?
また、メイクもすぐニキビが出来てしまい、唯一出来るのがオルビスの日焼け止め「サンスクリーンオンフェイスリキッド」のみです。その上からオルビスのお粉やパウダーファンデをはたくと赤いニキビがポツポツできます。なので普段はLUSH洗顔→アルビオン化粧水→肌美精ジェルクリーム→オルビス日焼け止め→オルビスアクネスポッツコンシーラーでメイクは終わりです。ファンデーションが出来ないので日焼けが心配です。
今日はサンプルでいただいたオルビスのBBクリームをしてきましたが、既に鼻の頭と側面に大きめの赤いニキビができ始めてます…エテュセのBBクリームも同じような感じで使えませんでした。
皮膚科にも通い漢方薬も5年ほど飲み続け、食生活はヨーグルトや納豆、カボチャやささみ、にんじん、鮭などをよく食べます。水をよく飲み、お酒やたばこは一切しません。ジュースも飲みません。夜は23時前には眠っています。お菓子はニキビになるので全くと言っていいほど食べません。食べるとしてもSOYJOYくらい…チョコはチロルチョコ1つでも1時間もするとニキビが顎か頬か鼻に出来るので食べられません(たまにそんなバカな話あるかと思い肌の調子がマシな時に1つ食べてみますが結果は同じ)。ジャンクフードも食べないです。色々気にしているのですが11歳の頃生理が始まった辺りからもうずっと毛穴の開きとニキビに悩んでます…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2013/5/30 15:03
洗顔とストレス解消の二本立て
「泡立ててモチモチマシュマロホイップのようにして洗顔をすると翌日大きな赤いニキビがたくさん出来てしまいます」って分かります!!
メーカーさんや美容部員さんには絶対そうするようにといわれるのですが・・・ダメなんですよね。
LUSHの「天使の優しさ」を調べたら、自然成分で作ったピーリング石けんって感じですね。
りゅさるさんは私と同じ肌質かもしれません。
私も若い頃はインナードライ&ニキビが酷くて、大変な思いをしました。
皮フ科では刺激物やアルコール・甘いものを抑えて、ビタミンを摂って、睡眠を摂って・・・と同じ事を言われて真面目に取り組んだものの、ざっぱり効果が現れず苦しかったです
でも、今はすっかりニキビもできなくなって
年齢のせいもあるのかなと思いますが。
色々悩んで試してみて、効いたなと思うのは、やっぱり、きちんと洗顔すること。毎日朝晩の洗顔が、何よりも大切だってことです。
私は自然成分にこだわりがあるわけではないので、効果がはっきりとしているドクターズコスメを使っています。洗顔料は「AHA」(グリコール酸やクエン酸)か「BHA」(サリチル酸)が配合されているものを選んでいます。
角質を緩めてターンオーバーを促進し、肌表面だけでなく毛穴の奥の汚れも取ってくれます。抗菌作用もあるので、ニキビの抑制にも効果的。
メーカーで言うと、サンソリット・ドクターラインのタイプです。@cosmeで「AHA 石けん」で検索するといっぱいいろんなのが出てきますので、予算に合わせて選んでみてくださいね
ただ洗うのではなく、コツがあります。
1.泡立てる・・・ふわふわまでではなくても泡立てるのは基本です
2.気になる小鼻や頬の回りはくるくると丸を描くようにして、角栓を押し出すイメージで洗う
3.すすぎは徹底的に。これでもか!というほどにすすぎます。
4.タオルは毎回洗濯したてのものを。小さめのハンドタオルを用意して、使い回しをしないこと。せっかく洗った素肌に雑菌を付けないように。
5.洗顔後は1分以内に保湿。タオルで拭いたらすぐに化粧水をつけます。
6.化粧水はケチらない。できればコットンを使ってたっぷりと。
※アルビオンのスキコンはハトムギエキスも入っていて、いいですよね
7.化粧水をしただけでは、またすぐに乾燥してしまうので、ミルクかクリームでフタをする。
りゅさるさんは美白タイプがお好みなんですね
肌美精ジェルクリームもいいですけど、個人的には、ここにビタミンが入っていたらもっといいかなと思います。いろんなのがあるので、予算に応じて探してみてください、「ビタミンC誘導体配合」と表示してあるはず。
あとはオルビスの日焼け止めを使ってらっしゃるなら、「ファンデーションが出来ないので日焼けが心配」ということはないですよ~
これからの季節は・・・暑いし脂の分泌も盛んになるし、さらに悩ましいですよね
真面目な人にとってはその悩む思いがストレスになって、ニキビができて・・・の悪循環になってしまうこともあります。
どうか、あまり悩まずに、気を楽にしてくださいね
ときには洗顔→化粧水→日焼け止めだけで、あとは大きな帽子をかぶって出かけてもいいですし、(面倒なときなマスクでもOK)、うちにいるときはすっぴんでもいいんですし。
正直言って、食べ物や生活習慣を制限しても顔の表面に出てくる皮脂量はそんなに変わりません。それは、持って生まれた体質に左右されているものだから。
でも、持って生まれた体質や肌質は、季節や年齢とともに少しずつ変化していきます。もちろん、それに合わせてベストなお手入れ方法も変わっていきます。長い目で見て、理想の肌に近づいていけたらいいですよね!
長くなってしまって、すみません。ご参考程度に
りゅさるさん自身がご自分の肌を好きになってあげてくださいね
「泡立ててモチモチマシュマロホイップのようにして洗顔をすると翌日大きな赤いニキビがたくさん出来てしまいます」って分かります!!
メーカーさんや美容部員さんには絶対そうするようにといわれるのですが・・・ダメなんですよね。
LUSHの「天使の優しさ」を調べたら、自然成分で作ったピーリング石けんって感じですね。
りゅさるさんは私と同じ肌質かもしれません。
私も若い頃はインナードライ&ニキビが酷くて、大変な思いをしました。
皮フ科では刺激物やアルコール・甘いものを抑えて、ビタミンを摂って、睡眠を摂って・・・と同じ事を言われて真面目に取り組んだものの、ざっぱり効果が現れず苦しかったです

でも、今はすっかりニキビもできなくなって

色々悩んで試してみて、効いたなと思うのは、やっぱり、きちんと洗顔すること。毎日朝晩の洗顔が、何よりも大切だってことです。
私は自然成分にこだわりがあるわけではないので、効果がはっきりとしているドクターズコスメを使っています。洗顔料は「AHA」(グリコール酸やクエン酸)か「BHA」(サリチル酸)が配合されているものを選んでいます。
角質を緩めてターンオーバーを促進し、肌表面だけでなく毛穴の奥の汚れも取ってくれます。抗菌作用もあるので、ニキビの抑制にも効果的。
メーカーで言うと、サンソリット・ドクターラインのタイプです。@cosmeで「AHA 石けん」で検索するといっぱいいろんなのが出てきますので、予算に合わせて選んでみてくださいね
ただ洗うのではなく、コツがあります。
1.泡立てる・・・ふわふわまでではなくても泡立てるのは基本です
2.気になる小鼻や頬の回りはくるくると丸を描くようにして、角栓を押し出すイメージで洗う
3.すすぎは徹底的に。これでもか!というほどにすすぎます。
4.タオルは毎回洗濯したてのものを。小さめのハンドタオルを用意して、使い回しをしないこと。せっかく洗った素肌に雑菌を付けないように。
5.洗顔後は1分以内に保湿。タオルで拭いたらすぐに化粧水をつけます。
6.化粧水はケチらない。できればコットンを使ってたっぷりと。
※アルビオンのスキコンはハトムギエキスも入っていて、いいですよね

7.化粧水をしただけでは、またすぐに乾燥してしまうので、ミルクかクリームでフタをする。
りゅさるさんは美白タイプがお好みなんですね

あとはオルビスの日焼け止めを使ってらっしゃるなら、「ファンデーションが出来ないので日焼けが心配」ということはないですよ~
これからの季節は・・・暑いし脂の分泌も盛んになるし、さらに悩ましいですよね

どうか、あまり悩まずに、気を楽にしてくださいね

ときには洗顔→化粧水→日焼け止めだけで、あとは大きな帽子をかぶって出かけてもいいですし、(面倒なときなマスクでもOK)、うちにいるときはすっぴんでもいいんですし。
正直言って、食べ物や生活習慣を制限しても顔の表面に出てくる皮脂量はそんなに変わりません。それは、持って生まれた体質に左右されているものだから。
でも、持って生まれた体質や肌質は、季節や年齢とともに少しずつ変化していきます。もちろん、それに合わせてベストなお手入れ方法も変わっていきます。長い目で見て、理想の肌に近づいていけたらいいですよね!
長くなってしまって、すみません。ご参考程度に

りゅさるさん自身がご自分の肌を好きになってあげてくださいね

通報する
通報済み