プラセンタサプリメントの種類
今まで、豚プラセンタ→羊プラセンタ→馬プラセンタと試してきました。
どれも、まずまずといったところでしたが、年齢の割には若く見られるし、仕事をしていますがそれほどひどい疲労感もないのは、やはりプラセンタのおかげかと…なので、これからも続けていこうと考えているのですが、最近は情報や種類も多すぎて目移りして困っています。あまり高価なものは続けられないのですが、先日ニュージーランドの羊のプラセンタで一粒の含有量がなななんと、40000ミリグラム!でお値段が3000円ぐらい(60粒入り)というものを見つけてしまいました。購入を検討しているんですが、あまりの安さに不安を覚え、どなたかプラセンタに詳しい方、ご自分が飲まれて効果を実感できた方、お教えください。よろしくお願いいたします。
どれも、まずまずといったところでしたが、年齢の割には若く見られるし、仕事をしていますがそれほどひどい疲労感もないのは、やはりプラセンタのおかげかと…なので、これからも続けていこうと考えているのですが、最近は情報や種類も多すぎて目移りして困っています。あまり高価なものは続けられないのですが、先日ニュージーランドの羊のプラセンタで一粒の含有量がなななんと、40000ミリグラム!でお値段が3000円ぐらい(60粒入り)というものを見つけてしまいました。購入を検討しているんですが、あまりの安さに不安を覚え、どなたかプラセンタに詳しい方、ご自分が飲まれて効果を実感できた方、お教えください。よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/9/13 20:01
プラセンタ 1日の摂取量
日本薬学会で発表された研究結果では、プラセンタの1日の摂取量は300mg~500mgの摂取で肌質の改善が見られるという事です。これより多く摂取した人は、もっと改善されたと言う報告もあります。
また安全面や有効成分の含有率から馬が1番良いようです。
さらにプラセンタの表示は
「プラセンタ原末」
「溶液を含むプラセンタエキスの配合量」
「原末をエキスに換算した配合量」
などともなっていて、例えばプラセンタエキスを5倍に濃縮した原末を100mg含んでいる場合、500mgと表示している商品や、5000mgと表示している商品などもあるので注意が必要です。
以下参考にしたサイトです
http://xn--tckdrq2jd1d0dn0gz192c.net/archives/89
日本薬学会で発表された研究結果では、プラセンタの1日の摂取量は300mg~500mgの摂取で肌質の改善が見られるという事です。これより多く摂取した人は、もっと改善されたと言う報告もあります。
また安全面や有効成分の含有率から馬が1番良いようです。
さらにプラセンタの表示は
「プラセンタ原末」
「溶液を含むプラセンタエキスの配合量」
「原末をエキスに換算した配合量」
などともなっていて、例えばプラセンタエキスを5倍に濃縮した原末を100mg含んでいる場合、500mgと表示している商品や、5000mgと表示している商品などもあるので注意が必要です。
以下参考にしたサイトです
http://xn--tckdrq2jd1d0dn0gz192c.net/archives/89
通報する
通報済み