小鼻まわりの毛穴&赤みケア
初めて投稿します。
20代の頃から気になっていたのですが、
小鼻の周りの毛穴の黒ずみ&肌の赤みがずっと治りません。
もともと若いときから鼻の毛穴はガッツリあいていて
毛穴パックなんてしょっちゅうしていて
毎日角栓がたまってゴッソリ取れるような状況でした。
最近、保湿をもっとしたほうが良いとアドバイスをもらって、保湿重視のケアをし、色々試行錯誤した結果、角栓が毎日のように出現することはなくなりました。毛穴の開きもだいぶ落ち着いてきたんですが、小鼻の周りの毛穴の黒ずみと赤みだけは全く変わらず。。
あまりガッツリ洗顔をしてしまうと、あとの化粧水がすごくしみてしまったりします。
保湿ケアをもっとしないといけないのか、それとも美白なのか、それとももっと他に方法があるのかわからず。。。
どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。
ちなみに今のスキンケアは・・・
リキッドクレンジング→洗顔→化粧水→美白美容液→乳液→保湿クリーム(→朝のみ収斂化粧水)です。
よろしくお願いいたします。
20代の頃から気になっていたのですが、
小鼻の周りの毛穴の黒ずみ&肌の赤みがずっと治りません。
もともと若いときから鼻の毛穴はガッツリあいていて
毛穴パックなんてしょっちゅうしていて
毎日角栓がたまってゴッソリ取れるような状況でした。
最近、保湿をもっとしたほうが良いとアドバイスをもらって、保湿重視のケアをし、色々試行錯誤した結果、角栓が毎日のように出現することはなくなりました。毛穴の開きもだいぶ落ち着いてきたんですが、小鼻の周りの毛穴の黒ずみと赤みだけは全く変わらず。。
あまりガッツリ洗顔をしてしまうと、あとの化粧水がすごくしみてしまったりします。
保湿ケアをもっとしないといけないのか、それとも美白なのか、それとももっと他に方法があるのかわからず。。。
どなたかアドバイスをいただけると嬉しいです。
ちなみに今のスキンケアは・・・
リキッドクレンジング→洗顔→化粧水→美白美容液→乳液→保湿クリーム(→朝のみ収斂化粧水)です。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2010/6/5 09:48
毛穴パックをやめる事をオススメします
もしも、まだ毛穴パックをしているのなら・・・すぐにやめる事をオススメします!!
あれって、毛穴を開いてしまいます。
私も毛穴の黒ずみ&赤みが気になり始めたころ、毛穴パックをして
「おおっ!こんなにとれる!」と感動し、週3ペースでやっていました。
たまに爪でカクセンをひっかいたりして、とれるのが楽しい!と思ってました。
そしてある日気づいたこと、毛穴めっちゃデカッ!です。
24~25歳くらいの時にやってたと思うんですが、スキンケア以外にやっていた自分的なスペシャルケアは毛穴パックだけだったので
原因はコレかっ!?と思ってすぐやめました。
その後、SK2の毛穴ケアクリームや、古い角質をとるという方向の製品を使いまくったが治らず。
角質ケアとかいう製品は気をつけた方がいいかも。
そもそも毛穴が開いてる状態ってどんな状態なんだ?
と思って調べたところ、乾燥が原因と言われてるメーカーさんが多かったので、それを信じてめっちゃ保湿しまくりました。
ちなみに乾燥=皮脂膜が少ない状態らしいです。
皮脂膜が少ないと、後天性乾燥肌になる可能性があるそう。
(生まれつき乾燥肌じゃないのに、日々のスキンケアなどが原因で乾燥肌になってしまう)
鼻の周りに化粧水でパックしてあげるとか、クリームをしっかり塗るとか、汚れの原因である化粧の残りも残さないようにクレンジングする時は小鼻の周りもしっかりやってあげるとか。
クレンジングする時は、小鼻のまわりは、あくまでも「やさしく」してあげるのがいいと思います。
私はillumeを毛穴が気になってからも7年くらいライン使いしてましたが、毛穴が気にならない程度になりました。
その後ニュースキンに変えてからは毛穴が小さいねって言われるようになりました。
が!常に心がけていたことはずーっと変わらず「その日の汚れは、その日のうちに落とす」ということと「保湿」です。
肌に合う製品で「メイク落としをサボらない」ことと「保湿」することをオススメします。
でも化粧水がしみるくらいとなると、一度皮膚科へ行って相談されるといいかもですね。
もしも、まだ毛穴パックをしているのなら・・・すぐにやめる事をオススメします!!
あれって、毛穴を開いてしまいます。
私も毛穴の黒ずみ&赤みが気になり始めたころ、毛穴パックをして
「おおっ!こんなにとれる!」と感動し、週3ペースでやっていました。
たまに爪でカクセンをひっかいたりして、とれるのが楽しい!と思ってました。
そしてある日気づいたこと、毛穴めっちゃデカッ!です。
24~25歳くらいの時にやってたと思うんですが、スキンケア以外にやっていた自分的なスペシャルケアは毛穴パックだけだったので
原因はコレかっ!?と思ってすぐやめました。
その後、SK2の毛穴ケアクリームや、古い角質をとるという方向の製品を使いまくったが治らず。
角質ケアとかいう製品は気をつけた方がいいかも。
そもそも毛穴が開いてる状態ってどんな状態なんだ?
と思って調べたところ、乾燥が原因と言われてるメーカーさんが多かったので、それを信じてめっちゃ保湿しまくりました。
ちなみに乾燥=皮脂膜が少ない状態らしいです。
皮脂膜が少ないと、後天性乾燥肌になる可能性があるそう。
(生まれつき乾燥肌じゃないのに、日々のスキンケアなどが原因で乾燥肌になってしまう)
鼻の周りに化粧水でパックしてあげるとか、クリームをしっかり塗るとか、汚れの原因である化粧の残りも残さないようにクレンジングする時は小鼻の周りもしっかりやってあげるとか。
クレンジングする時は、小鼻のまわりは、あくまでも「やさしく」してあげるのがいいと思います。
私はillumeを毛穴が気になってからも7年くらいライン使いしてましたが、毛穴が気にならない程度になりました。
その後ニュースキンに変えてからは毛穴が小さいねって言われるようになりました。
が!常に心がけていたことはずーっと変わらず「その日の汚れは、その日のうちに落とす」ということと「保湿」です。
肌に合う製品で「メイク落としをサボらない」ことと「保湿」することをオススメします。
でも化粧水がしみるくらいとなると、一度皮膚科へ行って相談されるといいかもですね。
通報する
通報済み