粉吹きと謎の湿疹。
閲覧ありがとうございます。
去年の冬あたりから腸骨あたりの皮膚がざらざらして
掻くと白い粉が出てくるようになりました。
(仁王立ちしたとき手が当たる部分です。)
黒い毛穴みたいなのがあってそこがざらざらしています。
これって皮膚が厚くなっている。保湿が足りないからでしょうか?
特に保湿はしたことありません。
乱文すみません。
それともう一つ困っていることがありまして
太ももの表側に謎の湿疹があります。
赤のぷつっとしたものでニキビや汗疹ではないと思われます。
片足に30個以上。それが両足です。
ちなみにあまり太ももの毛の処理はしないのでダメージ?はないです。
ほぼ一年中できてます。
たまに治ってるのがあるのですが茶色に色素沈着してしまっているので
早急に処理しなければ!と思いました。
この湿疹+肌にいい薬などありましたらレスお願いします。
とりあえず自力で処理して、それでも治らなかったら皮膚科に行ってみいます。
去年の冬あたりから腸骨あたりの皮膚がざらざらして
掻くと白い粉が出てくるようになりました。
(仁王立ちしたとき手が当たる部分です。)
黒い毛穴みたいなのがあってそこがざらざらしています。
これって皮膚が厚くなっている。保湿が足りないからでしょうか?
特に保湿はしたことありません。
乱文すみません。
それともう一つ困っていることがありまして
太ももの表側に謎の湿疹があります。
赤のぷつっとしたものでニキビや汗疹ではないと思われます。
片足に30個以上。それが両足です。
ちなみにあまり太ももの毛の処理はしないのでダメージ?はないです。
ほぼ一年中できてます。
たまに治ってるのがあるのですが茶色に色素沈着してしまっているので
早急に処理しなければ!と思いました。
この湿疹+肌にいい薬などありましたらレスお願いします。
とりあえず自力で処理して、それでも治らなかったら皮膚科に行ってみいます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/8/26 12:15
シアバター&形成外科
こんにちは。
衣類の摩擦っていうのは考えにくいですか?
保湿という部分では他の皆様と同じ考えです。
うちの甥っ子が5歳になりますが、2歳頃からお風呂に入ると、
必ず湿疹ができて、皮膚科からもらった軟膏を塗っていました。
それでも治らないので、ずっと通院していました。
たまたま赤ちゃん用に使えるロクシタンのシア40%配合の
シアベイビーがありましたので、それを何気にあげたところ、
お風呂上がりに必ず全身に塗っていたら、今では肌が丈夫になりました。
甥っ子も湿疹とは言えども、原因がわからなかったんですよね。
色んな人が肌荒れに効くなどとも言われていたので、
私の周りでロクシタンのクリームを使ってる友達は多いです。
保湿は大事だと思いますが、主様に「ロクシタンが効いたから」とは、
簡単に言えません。まずはすぐに腐るものではないので、
少し使ってみて、改善が見られなければ皮膚科へ・・。
ロクシタンは頭から足の爪まで使える優れものですので、
使ってみて効果がなくても別の機会にお使い頂ければとも思います。
冬はギトギトに塗る友人もいますので、保湿効果はあると思います。
これ以上、酷くならないよう、色素沈着があれば早急に、
皮膚科の診察を受けるべきです。近くに形成外科があれば、
そこでもいいかもしれません。
謎のブツブツは皮膚科より形成外科がいいかもしれません。
私は昨年、頬骨の骨折をした時、顔にメス入れた部分が綺麗に戻るよう、
整形外科でもなく、皮膚科を受診することもなく、形成外科でした。
手術の目の下の傷は紫外線を受けたりすると色素沈着が早いので、
しっかり日焼け止めを塗るようにも言われました。
私は整形外科が普通だと思っていたので「形成ってなんですか?」と
聞いてみました。例えばイボだったり、目に見えるものを
綺麗に治してくれるという返事が返ってきました。
それが全て手術とは限りません。
「患者さんが気になってる部分、それを綺麗に治してあげるのが形成」
というふうにも仰っていました。
冗談混じりに若い先生は「美容整形かな!」とも言っていましたが、
総合病院でしたので、簡単に美容整形のようなことはしません。
なので皮膚科もいいですが、形成外科があれば、受診してみてはどうでしょう?
納得のいく病院の受診をお勧めします。
参考になれば幸いです。
こんにちは。
衣類の摩擦っていうのは考えにくいですか?
保湿という部分では他の皆様と同じ考えです。
うちの甥っ子が5歳になりますが、2歳頃からお風呂に入ると、
必ず湿疹ができて、皮膚科からもらった軟膏を塗っていました。
それでも治らないので、ずっと通院していました。
たまたま赤ちゃん用に使えるロクシタンのシア40%配合の
シアベイビーがありましたので、それを何気にあげたところ、
お風呂上がりに必ず全身に塗っていたら、今では肌が丈夫になりました。
甥っ子も湿疹とは言えども、原因がわからなかったんですよね。
色んな人が肌荒れに効くなどとも言われていたので、
私の周りでロクシタンのクリームを使ってる友達は多いです。
保湿は大事だと思いますが、主様に「ロクシタンが効いたから」とは、
簡単に言えません。まずはすぐに腐るものではないので、
少し使ってみて、改善が見られなければ皮膚科へ・・。
ロクシタンは頭から足の爪まで使える優れものですので、
使ってみて効果がなくても別の機会にお使い頂ければとも思います。
冬はギトギトに塗る友人もいますので、保湿効果はあると思います。
これ以上、酷くならないよう、色素沈着があれば早急に、
皮膚科の診察を受けるべきです。近くに形成外科があれば、
そこでもいいかもしれません。
謎のブツブツは皮膚科より形成外科がいいかもしれません。
私は昨年、頬骨の骨折をした時、顔にメス入れた部分が綺麗に戻るよう、
整形外科でもなく、皮膚科を受診することもなく、形成外科でした。
手術の目の下の傷は紫外線を受けたりすると色素沈着が早いので、
しっかり日焼け止めを塗るようにも言われました。
私は整形外科が普通だと思っていたので「形成ってなんですか?」と
聞いてみました。例えばイボだったり、目に見えるものを
綺麗に治してくれるという返事が返ってきました。
それが全て手術とは限りません。
「患者さんが気になってる部分、それを綺麗に治してあげるのが形成」
というふうにも仰っていました。
冗談混じりに若い先生は「美容整形かな!」とも言っていましたが、
総合病院でしたので、簡単に美容整形のようなことはしません。
なので皮膚科もいいですが、形成外科があれば、受診してみてはどうでしょう?
納得のいく病院の受診をお勧めします。
参考になれば幸いです。
通報する
通報済み