食べ過ぎ防止

閲覧ありがとうございます


少し前にちょっとしか食べれなくなって5キロ痩せてしまいました。
ですが、
ここ最近ちょっと暴走しかけてて、食べ過ぎているような気がするんです。


食べ過ぎ防止の方法とかあったら教えてください…(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2013/9/23 01:48

歯磨きがお勧めです
私は食事が終わったらすぐに歯磨きをします。

過食気味の時は、胃袋は満たされているのに何となく食べ足りない気がする「ニセ食欲」の場合が多いので、歯磨きをして「食事は終わりましたよ~」と脳に教えてあげます。

歯磨きの数分で脳まで満腹感が伝わるのか、また食べて歯を磨き直すのが面倒だと思うのか、理由は不明ですが、食べ物に手が伸びなくなります。

あとは、食事の数分前にコップ1~2杯のお湯を飲んでいます。
冷たい食べ物よりも温かい食べ物の方が満腹感が早く伝わるので、先回りしてお湯で胃を温めておくと空腹感が和らぎ、ドカ食いを防げます。
お湯が入ってる分、胃の容量も減るのでダイエットにもお勧めです。

逆に食事中は飲み物で流し込みながら食べると、噛む回数が減り、脳に満腹感が伝わるのに時間がかかるので、食事中は飲み物は控えます。

少しでもご参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?