ノンケミ?ケミカル?40代、どちらに舵を切れば後悔しないのか

解決済み
現在42歳です。
最近の悩みは、肌にたるみが増えてきたこと、
白髪が増え、手触りが悪くなってきたことです。

20代はケミカルでお手入れし、結果的に肌が少し荒れ気味。
30代は、その反動で、あまり手入れせず放置していました。
しかし、40代に入った今、年々老けが加速していってます。

ケミカルを使って、ググっと上向きにするのか
それともナチュラル志向で肌を大事にするのか・・・。
どちらにしろ、10年後くらいの状態が気になります。
ケミカルで無理をさせると、その「ツケ」は返ってくるのでしょうか?
逆にナチュラル過ぎると、老けを受け入れざるを得ないでしょうか。

同世代の皆さん、上の世代の皆さん、どうしてらっしゃいますか?

ログインして回答してね!

Check!

さとうなう

さとうなうさん

2013/10/3 09:33

ひつようなのはこれです。
例えば、日本の西洋医学、大昔からある東洋医学。

重度の風邪をひいた時は、お近くのお医者さんに行かれると思います。
でも体調がもどれば・・・OK

ただ、繰り返し風邪をひいてしまう・・・そこには東洋的な医学、体内改善などたよる方は多いのでは?

たとえ話がへたでした。

ケミカルは今の髪には必要です。カラー、パーマ、矯正など薬剤に対しては・・・。
ただ、これから育つ髪や頭皮、肌を考えて、体内の改善と共に同時にノンケミというイメージの、ケアはしていくべきです。

42さいという事で、

歳をとると、活性酸素が体内に増えます。
髪や頭皮も紫外線で外部から活性酸素が生まれます。

活性酸素はコラーゲンを作ろうとするはたらきの邪魔をしてしまいます。

そんなことで、髪や肌の表面からはアスタキサンチンなど有効的なケア用品は効果ありますし、

内面からは、ビタミン系や体内改善で活性酸素を抑えます。

コラーゲンばかり摂取しようとおもっても、体内の働きを一度変えてあげないと、

栓をしないお風呂にお湯を入れるということと同じです。

http://little.random.bz/

わたしは双方必要と思います。

ケミカルも、サロンでパーマを受けたときに仕上がりは変りますし、

おっしゃるとおり、ケミカルばかりでこれから育つ健康な髪は期待は出来ません。

そこで、同時に健康な頭皮作りをやっていくことが必要ですね。

年齢は必要なケアを続ければ全然関係なく美しく要られます。

きれいなお姉さんは日本にたくさんいます。それが証拠です。

ぜひ、むりのない持続がたいせつ、10年後の姿も輝けるようなケアを提案します。

しらが、手触りということで、黒髪のつやも減ってきてませんか?

でもちゃんと、人間のメカニズムを上手にいかしてケアすることが絶対必要です。

人間のメカニズムを犯すような商品は”某化粧ブランド”のようなおおさわぎを招きます。

メラノサイト、黒髪をつくる細胞。白髪は栄養不足で黒髪がつくれなくなっちゃうんですね。栄養不足は、栄養が行くようにケアすればOK

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?