優しいお手入れに変えてから、鼻の角栓がより目立つ
最近鼻の黒ずみが気になり始め、改善できないかと色々と調べました。
すると、一番良いのが刺激をあたえすぎず擦らないこと。(クレンジング時、洗顔時には特に)と言うことが書かれており、それを1週間前から実践しました。
今まではバームクレンジングを使っており、洗い上がりは突っ張るような感じがいつもありましたので、コラージュ石鹸に変更しました。
ファンデーションも石鹸で落ちるものにし、泡だけで優しく擦らずに洗いました。すると、洗顔後の乾燥感はなくなりました。
化粧水は松山樹脂のアミノ酸浸透水、エトヴォスのセラミド美容液、そしてホハバオイルを塗っていました。
すると、鼻の黒ずみは軽減しましたが、白い小さい角栓のようなザラザラとしたものが唇の下や鼻、そしてその周辺にまででてきて更に見苦しい感じになってしまいました。
今まで鼻の黒ずみはありましたが、ザラザラしたこともこんなにたくさんの角栓?を見たのは始めてて驚いています。
私のようになった方いらっしゃいますか?
このままどうしたらよいのかが分かりません。オイルなどで角栓を溶かしたりなどしたらよいでしょうか?
なにか今の状態を脱し、綺麗な肌になれるようなアドバイスいただけたらとと思います。
お願いいたします。
すると、一番良いのが刺激をあたえすぎず擦らないこと。(クレンジング時、洗顔時には特に)と言うことが書かれており、それを1週間前から実践しました。
今まではバームクレンジングを使っており、洗い上がりは突っ張るような感じがいつもありましたので、コラージュ石鹸に変更しました。
ファンデーションも石鹸で落ちるものにし、泡だけで優しく擦らずに洗いました。すると、洗顔後の乾燥感はなくなりました。
化粧水は松山樹脂のアミノ酸浸透水、エトヴォスのセラミド美容液、そしてホハバオイルを塗っていました。
すると、鼻の黒ずみは軽減しましたが、白い小さい角栓のようなザラザラとしたものが唇の下や鼻、そしてその周辺にまででてきて更に見苦しい感じになってしまいました。
今まで鼻の黒ずみはありましたが、ザラザラしたこともこんなにたくさんの角栓?を見たのは始めてて驚いています。
私のようになった方いらっしゃいますか?
このままどうしたらよいのかが分かりません。オイルなどで角栓を溶かしたりなどしたらよいでしょうか?
なにか今の状態を脱し、綺麗な肌になれるようなアドバイスいただけたらとと思います。
お願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2013/10/18 10:13
回答ありがとうございます★
☆らどんぬ さん
二度も回答していただきありがとうございますm(_ _)m
やっぱりちょっと優しく洗いすぎていたみたいですね...... それに泡もそこまできめ細かくなかったきがします。たまに細かいシワにファンデが残っていたこともありました......
もう少ししっかり洗ってみることにします☆
ホットタオルをしてから持っいるホホバオイルでくるくるとしてみます!
☆yuki4864さん
角栓が毛穴から出てきてるということです(T-T)
タンパク質分解酵素のなんていう言葉は初めて聞きました!
yukiさんが教えて頂いた手順で、毛穴の汚れを開いて落としてから冷水で引き締めてみたいと思います!
*********
それと、角栓について画像など調べていたところ、私と似た状態の方がいらっしゃり角質培養となるものをしているとのことでした。
角質培養についても見てみましたが、私の普段のケアにとても似ていました....優しいケアにしすぎて 知らぬ間に角質培養というものをしていたのでしょうか(^_^;)
角質培養に関しては初心者なのでよく分かりませんが、ターンオーバーが終わればザラつきも徐々に無くなる。そのままにしておいた方がいい。ということが書かれておりなんだか混乱しております....。私的にはとってしまいたい気持ちにかられるのですが(T-T)
角質培養についても何か分かる方いらっしゃれば回答していただけると嬉しいです★
☆らどんぬ さん
二度も回答していただきありがとうございますm(_ _)m
やっぱりちょっと優しく洗いすぎていたみたいですね...... それに泡もそこまできめ細かくなかったきがします。たまに細かいシワにファンデが残っていたこともありました......
もう少ししっかり洗ってみることにします☆
ホットタオルをしてから持っいるホホバオイルでくるくるとしてみます!
☆yuki4864さん
角栓が毛穴から出てきてるということです(T-T)
タンパク質分解酵素のなんていう言葉は初めて聞きました!
yukiさんが教えて頂いた手順で、毛穴の汚れを開いて落としてから冷水で引き締めてみたいと思います!
*********
それと、角栓について画像など調べていたところ、私と似た状態の方がいらっしゃり角質培養となるものをしているとのことでした。
角質培養についても見てみましたが、私の普段のケアにとても似ていました....優しいケアにしすぎて 知らぬ間に角質培養というものをしていたのでしょうか(^_^;)
角質培養に関しては初心者なのでよく分かりませんが、ターンオーバーが終わればザラつきも徐々に無くなる。そのままにしておいた方がいい。ということが書かれておりなんだか混乱しております....。私的にはとってしまいたい気持ちにかられるのですが(T-T)
角質培養についても何か分かる方いらっしゃれば回答していただけると嬉しいです★
通報する
通報済み