ヘナ

ヘナをいろいろ使ったことのある人の比較を聞きたいです。

私は ナイアード ヘナ+木藍 
   マックヘナ ナチュラルダークブラウン

をつかいました。

比較は、ナイアード=手間がかからない。
          乾いた髪に使える。

    マックヘナ=2工程かかる。
          ナイアードに比べて髪がきしむ。

ヘナは油分をうばう。とのことも見て、どうしてか?

トリートメント効果は油分を与えないでどうでているのか?

も疑問です。

いろんな情報よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/12 13:47

ハチミツ加えています。
ナイヤードを使用しています。
ヘナのみのものを使用しています。

いままで マックを使ったりいろいろしていますが
2工程で染めたりしていません。
(たいがい混合してしまってからお湯を入れてます)

髪の毛をぬらしてから染めています。
キューティクルが開くのでそのほうが染まりがいいと思うからです。

ハチミツ(保湿)やレモンやコーヒー(発色)を加えています。
オリゴ糖でもよかったです。

染めた後 ラップで包んで銀色のキャップをかぶり
2時間放置してドライヤーで温めた後 洗い流しています。
このやり方にしてから きしまなくなりました。

ヘナの色素は髪の毛の蛋白質と結合するので
きゅっと締まる感じがします。
傷んだ髪によく着色します。表面にコーティングしたようになるので
トリートメントという表現はちょっと違う気がします。

シャンプーもLUSHに変えて 整髪料など化学物質をつけないようにしたら
髪の毛のハリと量がでてきました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?