カッサやマッサージのタイミング
アユーラのビカッサや造顔マッサージに興味があります。
こうしたマッサージは、洗顔やクレンジング時に行ってもいいモノですか?
それとも、洗顔後に美容液やクリームを使わなくてはいけないでしょうか?
洗顔と一緒にマッサージできれば、面倒ではなくて続けやすいなーと思うのですが…
洗顔時・クレンジング時だと、たとえば老廃物が皮膚にしみ込んでしまう?メイクが落ちにくい?など、なにかよくないことがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします!
こうしたマッサージは、洗顔やクレンジング時に行ってもいいモノですか?
それとも、洗顔後に美容液やクリームを使わなくてはいけないでしょうか?
洗顔と一緒にマッサージできれば、面倒ではなくて続けやすいなーと思うのですが…
洗顔時・クレンジング時だと、たとえば老廃物が皮膚にしみ込んでしまう?メイクが落ちにくい?など、なにかよくないことがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/11/24 16:01
賛成できません
クレンジングのついでにマッサージをするのは、個人的には賛成できません。
実は、私の信頼するエステティシャン(※ミルクレ推進派)の教えのひとつなんです。
汚れの粒子が肌を傷つけてしまうのだそうです。
ちなみに、先生オススメのクレンジング法は
ミルクレを1~2分弱程度なじませて
↓
ウェットコットン(水を含ませて軽く絞ったコットン)でふきとる
↓
コットンにファンデの色がつかなくなるまでくりかえし(たいてい2回では落ちるそうです)
つまり、クレンジングでのくるくるは1分くらいで十分なのだそうです。
また、造顔マッサージ創始者の田中宥久子さんは、ある程度すべりのよくないクリームでやることをすすめてますよね。クレンジング剤や洗顔料では、すべりがよすぎて、効果が薄くなりそうな気がします。
(とはいえ、私自身クレンジング時にマッサージをしたことがないので、実際のところはわかりません)
ビカッサも造顔マッサージも、リフトアップにとても効果がありますので、一手間かけても正しく実行なさっていただきたいと思います(^-^)
クレンジングのついでにマッサージをするのは、個人的には賛成できません。
実は、私の信頼するエステティシャン(※ミルクレ推進派)の教えのひとつなんです。
汚れの粒子が肌を傷つけてしまうのだそうです。
ちなみに、先生オススメのクレンジング法は
ミルクレを1~2分弱程度なじませて
↓
ウェットコットン(水を含ませて軽く絞ったコットン)でふきとる
↓
コットンにファンデの色がつかなくなるまでくりかえし(たいてい2回では落ちるそうです)
つまり、クレンジングでのくるくるは1分くらいで十分なのだそうです。
また、造顔マッサージ創始者の田中宥久子さんは、ある程度すべりのよくないクリームでやることをすすめてますよね。クレンジング剤や洗顔料では、すべりがよすぎて、効果が薄くなりそうな気がします。
(とはいえ、私自身クレンジング時にマッサージをしたことがないので、実際のところはわかりません)
ビカッサも造顔マッサージも、リフトアップにとても効果がありますので、一手間かけても正しく実行なさっていただきたいと思います(^-^)
通報する
通報済み