顔が真っ赤になって困っています
こんにちは。
卒業式を控える中学三年生です。
私は2年生後半からニキビで悩んでいて、
今年の4月にディフェリンをもらってそこから毎日ディフェリン・アクアチムを使用しています。
もう8か月もなるのにまだ皮膚はよくなりませんし、全然治る気配もありません。
また、ここ2日で一気に皮膚が感想しだし、怖くなって病院に行きました。
するとただの乾燥!ということでヒルドイドローション・フエナゾールクリームを処方されました。
前も一回荒れてしまったことがあって、その時にフエナゾールをもらったのですが、一日で肌の赤み・ほてり・乾燥がおさまったので、今回もすぐなおるだろうと思っていたのですが・・・。
金曜日に処方され、日に日にひどくなっていきます。
今日にいたっては顔中真赤、皮膚あれてホ゛コホ゛コ、人前に出ることもできません。
そこで質問がいくつかあります。
・ディフェリンは本当に効いているのか
・ヒルドイドはやめた方がいいのか
・ニキビを早く治すためにすると良いこと(良い食べ物など)
・今祖母からもらったエスケーツーを使用していますが、ニキビに効く洗顔・化粧水はありますか?プロアクティブはききませんでした。
長文本当にすみません。このままだと本当に学校もいけない顔なので・・・。
よろしくおねがいします。
卒業式を控える中学三年生です。
私は2年生後半からニキビで悩んでいて、
今年の4月にディフェリンをもらってそこから毎日ディフェリン・アクアチムを使用しています。
もう8か月もなるのにまだ皮膚はよくなりませんし、全然治る気配もありません。
また、ここ2日で一気に皮膚が感想しだし、怖くなって病院に行きました。
するとただの乾燥!ということでヒルドイドローション・フエナゾールクリームを処方されました。
前も一回荒れてしまったことがあって、その時にフエナゾールをもらったのですが、一日で肌の赤み・ほてり・乾燥がおさまったので、今回もすぐなおるだろうと思っていたのですが・・・。
金曜日に処方され、日に日にひどくなっていきます。
今日にいたっては顔中真赤、皮膚あれてホ゛コホ゛コ、人前に出ることもできません。
そこで質問がいくつかあります。
・ディフェリンは本当に効いているのか
・ヒルドイドはやめた方がいいのか
・ニキビを早く治すためにすると良いこと(良い食べ物など)
・今祖母からもらったエスケーツーを使用していますが、ニキビに効く洗顔・化粧水はありますか?プロアクティブはききませんでした。
長文本当にすみません。このままだと本当に学校もいけない顔なので・・・。
よろしくおねがいします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/11/29 14:58
病院を変えてみては・・・
私も若い頃、同じような経験をして、病院を変えました。
処方されたアクアチムが肌に合いませんでした。
初めに看て貰った皮膚科医の対応がいまいちだったことと、真っ赤に腫れ上がった顔を見て家族から違う病院に行くように言われたこともあって、他の皮膚科で看て貰いました。
かなり悪化してしまったこともあり、完治に時間はかかりました。
まずステロイド剤で湿疹と炎症の治療をして、落ち着いた頃にニキビの治療をしました。(当時はかなり敏感な状態だったため、ゲンタシンクリームを処方されました)
ひどい状態だったので跡が残ることも覚悟しましたが、丁寧な診察と適切なアドバイスのおかげで残ることもなくきれいに治りました。
現在は30代になり落ち着いていたのですが、仕事のストレスで大人ニキビが出てしまい、ディフェリンとダラシンで治療中です。
医師の説明通り、赤くなったり乾燥やヒリヒリ感、痒みや皮むけが起きましたが、2週間経った今はほとんど副作用は感じなくなりました。
医師から「もう副作用は治まったから、これから効果が現れてきますよ。いい状態です」と言われました。
自分でも確かな効果を実感しています。
主様は8か月使用しているとのこと。ディフェリンの副作用がそこまで長く続くのは疑問です。
副作用でなく、何か他に原因があるのではないでしょうか。
効果もなく悪化しているのに8か月も同じ薬を処方しつづけるのも疑問に思いました。
もっと親身に、主様の肌状況を判断してくれて、合う薬を処方してくれる医師を探してはどうでしょうか。
また、ディフェリンを使用するうえで保湿が大事と言われました。
SK2を使用中とのことで、保湿は良いかと思いますが、中学生には栄養過多のような気もします。
もうちょっとシンプルで優しいものを使ってみてはどうでしょうか。
私は、NOVのACシリーズを使用しています。
医師からディフェリン使用中は特に保湿が大事ですよと言われています。
クレンジング、洗顔、化粧水、保湿ジェルといったシンプルなスキンケアですが、保湿は足りていて、肌状態もニキビも安定してきました。
洗顔は、ピーリング効果などの無いなるべく優しいもので、優しく泡で洗い、水に近いぬるま湯を手ですくって丁寧に洗い流すといいですよ。
様子を見ながら薬を処方してくれるような丁寧な医師もたくさんいますので、できれば病院を変えることをおすすめします。
良くなりますように。
私も若い頃、同じような経験をして、病院を変えました。
処方されたアクアチムが肌に合いませんでした。
初めに看て貰った皮膚科医の対応がいまいちだったことと、真っ赤に腫れ上がった顔を見て家族から違う病院に行くように言われたこともあって、他の皮膚科で看て貰いました。
かなり悪化してしまったこともあり、完治に時間はかかりました。
まずステロイド剤で湿疹と炎症の治療をして、落ち着いた頃にニキビの治療をしました。(当時はかなり敏感な状態だったため、ゲンタシンクリームを処方されました)
ひどい状態だったので跡が残ることも覚悟しましたが、丁寧な診察と適切なアドバイスのおかげで残ることもなくきれいに治りました。
現在は30代になり落ち着いていたのですが、仕事のストレスで大人ニキビが出てしまい、ディフェリンとダラシンで治療中です。
医師の説明通り、赤くなったり乾燥やヒリヒリ感、痒みや皮むけが起きましたが、2週間経った今はほとんど副作用は感じなくなりました。
医師から「もう副作用は治まったから、これから効果が現れてきますよ。いい状態です」と言われました。
自分でも確かな効果を実感しています。
主様は8か月使用しているとのこと。ディフェリンの副作用がそこまで長く続くのは疑問です。
副作用でなく、何か他に原因があるのではないでしょうか。
効果もなく悪化しているのに8か月も同じ薬を処方しつづけるのも疑問に思いました。
もっと親身に、主様の肌状況を判断してくれて、合う薬を処方してくれる医師を探してはどうでしょうか。
また、ディフェリンを使用するうえで保湿が大事と言われました。
SK2を使用中とのことで、保湿は良いかと思いますが、中学生には栄養過多のような気もします。
もうちょっとシンプルで優しいものを使ってみてはどうでしょうか。
私は、NOVのACシリーズを使用しています。
医師からディフェリン使用中は特に保湿が大事ですよと言われています。
クレンジング、洗顔、化粧水、保湿ジェルといったシンプルなスキンケアですが、保湿は足りていて、肌状態もニキビも安定してきました。
洗顔は、ピーリング効果などの無いなるべく優しいもので、優しく泡で洗い、水に近いぬるま湯を手ですくって丁寧に洗い流すといいですよ。
様子を見ながら薬を処方してくれるような丁寧な医師もたくさんいますので、できれば病院を変えることをおすすめします。
良くなりますように。
通報する
通報済み