ふくらはぎの筋肉とO脚について
こんにちは。私は中2の女子です。
私はダイエットをして痩せたのですが、それからふくらはぎの筋肉とO脚
が目立つようになってしまいました。
ちなみにジョギングなどの運動は体育のときくらいで、部活は卓球部ですがあまりやっていません。
O脚で、ひざがつかないのですがふくらはぎ全体に筋肉がついている感じです。普通は、O脚なら外側だけに筋肉がつくものだと思うのですが、内側にも外側にも、足首にもついている感じです。力をいれるとボコッと出る感じです。太さ自体は30cmなのですが、筋肉目立ちます…。身長は156で体重は37です。
何が原因でしょうか?運動は嫌いです。食事は炭水化物と肉の脂身を控えめにしている感じで、 抜いたりはしません。歩くときは足がちゃんと前を向いています。ですが、普通に立っているとなぜかかかとが痛いです。
他には冷え性とやっぱりO脚なのですが、治しかたがわかりません。
一度整体に行って、原因だけでも知れたらと思うのですがこれはいいことでしょうか?
自分でもどうしたらいいのか分かりません…。筋肉のつきすぎと整体について、教えて下さい。文章ぐちゃぐちゃですが、よろしくお願いします。
私はダイエットをして痩せたのですが、それからふくらはぎの筋肉とO脚
が目立つようになってしまいました。
ちなみにジョギングなどの運動は体育のときくらいで、部活は卓球部ですがあまりやっていません。
O脚で、ひざがつかないのですがふくらはぎ全体に筋肉がついている感じです。普通は、O脚なら外側だけに筋肉がつくものだと思うのですが、内側にも外側にも、足首にもついている感じです。力をいれるとボコッと出る感じです。太さ自体は30cmなのですが、筋肉目立ちます…。身長は156で体重は37です。
何が原因でしょうか?運動は嫌いです。食事は炭水化物と肉の脂身を控えめにしている感じで、 抜いたりはしません。歩くときは足がちゃんと前を向いています。ですが、普通に立っているとなぜかかかとが痛いです。
他には冷え性とやっぱりO脚なのですが、治しかたがわかりません。
一度整体に行って、原因だけでも知れたらと思うのですがこれはいいことでしょうか?
自分でもどうしたらいいのか分かりません…。筋肉のつきすぎと整体について、教えて下さい。文章ぐちゃぐちゃですが、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/12/27 19:25
整体選びは難しい
一口に整体といっても
腕の良い先生と、そうでない先生で、結果が大きく違うのが「整体」なので
ただ、「整体に行ってください」と言えないのが難しいところ…
でもきちんとした整体に行けば、1回でO脚はすっきり解消されますよ。
私は腰痛持ちで、半年に一度くらい歪みを治しに整体に行きますが、
姉が極度のO脚で、この整体を薦めて行かせてみたら
1度で治り以後足が見違えるくらい綺麗になりました。
ですから「整体でO脚は治ります」とはっきり断言できます。
しかし、、普通に立っていてかかとが痛いなんて
よほど歪んでいらっしゃるのかとも思いましたが…
ダイエットにて落としたという体重が軽すぎるので、
筋力が無さ過ぎるのもあるのではと思いました。
ちょっと心配なくらい細い(痩せている)のに、
運動がほぼゼロということなので筋力低下の所為もあると思います。
筋力が無いとアチコチ無理がかかりますから、
恐らく近い将来腰痛やひざ痛なども出てきますので予防しておいた方が良いと思いますが…
趣旨から外れるのでこれ以上は言及しないでおきますね(^^;)
さて、一応ネットで検索してみたら
「自力でO脚を治す方法」が結構たくさん出てきました。
ストレッチや体操が主なので、参考に色々やってみると良いのでは。
http://okk.otofu.net/
http://www.hyo-bi.com/
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20130424/151264/
あちこちをざっと眺めてみていると
普段の「生活習慣の所為でO脚になる」らしいので
そちらも気を付けて日々を過ごされるのが良いと思います。
***
もし本気で整体に行ってみようと思っている場合のために
「良い整体を見つける」ための目安を書いておきますね
絶対条件は
「ゆがみを1度で治せる先生であるか」 です。
整体とは骨の歪みを治すものです。
治すというよりは直すなのかもしれません。
「正しい位置に戻す」ことを指すので。
初めてかかって、終わり際に
「じゃあ次は1週間後にきてくださいね~」
などと言われたらヤブ医者決定です。
整体とは、整形外科でも整骨院でもないんです。
「病院と言えば、何度か通院するもの」という思い込みから
通うのが当たり前と勘違いしている方が少なくないのが現状。
整体って全身やって頂くと、大体5千~1万円くらいはします。
この高い治療費を払えるのは、あくまで「1度で治して下さるから」
(そのための知識・技術があるから)なのです。
(もちろん、保険が効かないからというのもありますが^^;)
とにもかくにもヤブが多いのが「整体」です。
変な病院にだけはかからないよう、お気を付けください。
一口に整体といっても
腕の良い先生と、そうでない先生で、結果が大きく違うのが「整体」なので
ただ、「整体に行ってください」と言えないのが難しいところ…
でもきちんとした整体に行けば、1回でO脚はすっきり解消されますよ。
私は腰痛持ちで、半年に一度くらい歪みを治しに整体に行きますが、
姉が極度のO脚で、この整体を薦めて行かせてみたら
1度で治り以後足が見違えるくらい綺麗になりました。
ですから「整体でO脚は治ります」とはっきり断言できます。
しかし、、普通に立っていてかかとが痛いなんて
よほど歪んでいらっしゃるのかとも思いましたが…
ダイエットにて落としたという体重が軽すぎるので、
筋力が無さ過ぎるのもあるのではと思いました。
ちょっと心配なくらい細い(痩せている)のに、
運動がほぼゼロということなので筋力低下の所為もあると思います。
筋力が無いとアチコチ無理がかかりますから、
恐らく近い将来腰痛やひざ痛なども出てきますので予防しておいた方が良いと思いますが…
趣旨から外れるのでこれ以上は言及しないでおきますね(^^;)
さて、一応ネットで検索してみたら
「自力でO脚を治す方法」が結構たくさん出てきました。
ストレッチや体操が主なので、参考に色々やってみると良いのでは。
http://okk.otofu.net/
http://www.hyo-bi.com/
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20130424/151264/
あちこちをざっと眺めてみていると
普段の「生活習慣の所為でO脚になる」らしいので
そちらも気を付けて日々を過ごされるのが良いと思います。
***
もし本気で整体に行ってみようと思っている場合のために
「良い整体を見つける」ための目安を書いておきますね
絶対条件は
「ゆがみを1度で治せる先生であるか」 です。
整体とは骨の歪みを治すものです。
治すというよりは直すなのかもしれません。
「正しい位置に戻す」ことを指すので。
初めてかかって、終わり際に
「じゃあ次は1週間後にきてくださいね~」
などと言われたらヤブ医者決定です。
整体とは、整形外科でも整骨院でもないんです。
「病院と言えば、何度か通院するもの」という思い込みから
通うのが当たり前と勘違いしている方が少なくないのが現状。
整体って全身やって頂くと、大体5千~1万円くらいはします。
この高い治療費を払えるのは、あくまで「1度で治して下さるから」
(そのための知識・技術があるから)なのです。
(もちろん、保険が効かないからというのもありますが^^;)
とにもかくにもヤブが多いのが「整体」です。
変な病院にだけはかからないよう、お気を付けください。
通報する
通報済み