ヘアセットの仕方をかなり細かく教えて下さい
髪をオシャレにセットしたくて奮闘しています。
肩甲骨あたりまでのロングです。サイドの耳の下あたりで結って、前に出すという髪型(サイドテール?)をしたいんです。ただ結うだけでなく、なんといいますかこなれ感?を出したくて、色んな動画を探りました。そこで、結う髪を3:7に分け、7の方を結いたい方向にぐるぐるとねじり、残りの3と足して結ぶというのが見た動画の中で一番簡単にそして垢抜けた印象だったので、それをやってみることにしたのですが、やる過程で同じようにいかないことが多すぎて困っています。
まず、動画のモデルさんの髪の毛はセットの前からまとまってい綺麗です。私は基本は直毛ですが表面にうねったり違う方向を向いたりしてる毛がわりとあります。あれはセットの前段階で何かしているのでしょうか?
また、髪をねじる時に動画では一本のほつれもなく緩みもなくねじれているのですが、私がすると途中でたるんだりほつれたり表面がボコボコになったりとまっったく同じようにいきません。表面には何かワックスでも塗ってるんでしょうか?結ったあとにゴムから少し毛を出してひっつめた感じを消していますが、私がすると単にゴムが緩んできたかセットが下手な人が結んだみたいになります。動画は美容師さんがしているのだろうし、私が不器用なだけなのかもしれませんが、あまりにも同じようにいかないので挫折しそうです。
セットする前にはこのくらいの下準備をする、とかその段階からわかりません。練習あるのみなんでしょうか?後ろで結うので鏡を見ながらでもかなり難しいです。ヘアセットがお上手な方、詳しく教えて頂けないでしょうか?
肩甲骨あたりまでのロングです。サイドの耳の下あたりで結って、前に出すという髪型(サイドテール?)をしたいんです。ただ結うだけでなく、なんといいますかこなれ感?を出したくて、色んな動画を探りました。そこで、結う髪を3:7に分け、7の方を結いたい方向にぐるぐるとねじり、残りの3と足して結ぶというのが見た動画の中で一番簡単にそして垢抜けた印象だったので、それをやってみることにしたのですが、やる過程で同じようにいかないことが多すぎて困っています。
まず、動画のモデルさんの髪の毛はセットの前からまとまってい綺麗です。私は基本は直毛ですが表面にうねったり違う方向を向いたりしてる毛がわりとあります。あれはセットの前段階で何かしているのでしょうか?
また、髪をねじる時に動画では一本のほつれもなく緩みもなくねじれているのですが、私がすると途中でたるんだりほつれたり表面がボコボコになったりとまっったく同じようにいきません。表面には何かワックスでも塗ってるんでしょうか?結ったあとにゴムから少し毛を出してひっつめた感じを消していますが、私がすると単にゴムが緩んできたかセットが下手な人が結んだみたいになります。動画は美容師さんがしているのだろうし、私が不器用なだけなのかもしれませんが、あまりにも同じようにいかないので挫折しそうです。
セットする前にはこのくらいの下準備をする、とかその段階からわかりません。練習あるのみなんでしょうか?後ろで結うので鏡を見ながらでもかなり難しいです。ヘアセットがお上手な方、詳しく教えて頂けないでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/2/14 00:48
研究と練習
こんばんは、はじめまして。
自分での髪のセットは慣れないとてこずりますよね!
私もだいぶ練習しました。
まずセット前の手入れとということですが、
仕上がりをどういうふうにしたいかで変わると思います。
ストレートにしたいなら結う前にブローしたほうがいいです。
ロールブラシとドライヤーでまっすぐに伸ばします。
もしアイロンなどで巻くのであれば
そこまでしっかりブローしなくても大丈夫ですが、
極端なハネやうねりがある時はブローしたほうがいいですね。
細かいテクニックに関してはやっぱり練習が必要です!
鏡を見ながらの作業や細かい髪の扱い方に関しては
やはり慣れないといつまで経ってもできるようにはなりません…。
あとはいろいろなものを参考にするといいと思います。
動画は髪型の作り方の動きを全部見せてくれるのでとても参考になりますが、
髪についての知識やその髪型以外のポイントは教えてくれません。
なので、基本のヘアアレンジの本を一冊買うのもおすすめです♪
ブローのし方や巻き方、ドライヤーでの乾かし方など
セット前の基本を学ぶとセットの出来がグッと良くなりますよ。
あと私はいつも行く美容室が決まっているので、
美容師さんにアドバイスをもらっています。
カットしてもらっている最中などに、
こういうセットができなくて困っている、とか
髪のこういうところが不満、などなど
髪について質問して解決方法を教わっています♪
雑誌を読んで過ごすのもいいですけど
せっかくプロとおしゃべりできる機会なので、
そういう時間にいろいろ教えてもらう問いと思います。
こちらが熱心に髪について考えていると
美容師さんも喜んでくれますし(^^)
最初は大変だと思いますが
慣れてくるとアレンジが楽しくなってくると思いますので
あきらめずに頑張ってください♪
こんばんは、はじめまして。
自分での髪のセットは慣れないとてこずりますよね!
私もだいぶ練習しました。
まずセット前の手入れとということですが、
仕上がりをどういうふうにしたいかで変わると思います。
ストレートにしたいなら結う前にブローしたほうがいいです。
ロールブラシとドライヤーでまっすぐに伸ばします。
もしアイロンなどで巻くのであれば
そこまでしっかりブローしなくても大丈夫ですが、
極端なハネやうねりがある時はブローしたほうがいいですね。
細かいテクニックに関してはやっぱり練習が必要です!
鏡を見ながらの作業や細かい髪の扱い方に関しては
やはり慣れないといつまで経ってもできるようにはなりません…。
あとはいろいろなものを参考にするといいと思います。
動画は髪型の作り方の動きを全部見せてくれるのでとても参考になりますが、
髪についての知識やその髪型以外のポイントは教えてくれません。
なので、基本のヘアアレンジの本を一冊買うのもおすすめです♪
ブローのし方や巻き方、ドライヤーでの乾かし方など
セット前の基本を学ぶとセットの出来がグッと良くなりますよ。
あと私はいつも行く美容室が決まっているので、
美容師さんにアドバイスをもらっています。
カットしてもらっている最中などに、
こういうセットができなくて困っている、とか
髪のこういうところが不満、などなど
髪について質問して解決方法を教わっています♪
雑誌を読んで過ごすのもいいですけど
せっかくプロとおしゃべりできる機会なので、
そういう時間にいろいろ教えてもらう問いと思います。
こちらが熱心に髪について考えていると
美容師さんも喜んでくれますし(^^)
最初は大変だと思いますが
慣れてくるとアレンジが楽しくなってくると思いますので
あきらめずに頑張ってください♪
通報する
通報済み