ふくらはぎ痩せ…;;

今私はダイエット(特に脚痩せ)をしていて、そのためにランニングをしています。


ランニングは足の引き締め、代謝を上げる、脂肪燃焼などのためにやるものだと思いますが、

代謝、脂肪燃焼はよいとして、6年くらい前にやめた水泳のせいか、

すごくふくらはぎが筋肉太りしています…

多少(といっても少ないとは言えないですが)の脂肪はついているとしても、セルライトって感じではなく、硬いのです。

太ももは本当に脂肪だらけでそこまで筋肉太りではないので、
脂肪を燃焼させてダイエットします。

しかし、筋肉太りで太くなったふくらはぎって、どう細くすればよいのですか…?一応絵で説明したのですが、画像が小さくてごめんなさい。
細い子はふくらはぎの内側にあまり筋肉がない、少ないけど、私の場合つっぱっていてしかも太いという絵です。

ランニングは四週間目ですが、フォームを矯正しきれてなくて筋肉がついてきている、まだ効果が表れるには早いとかなら、できればまだ止めたくありません。


しかし、ランニングも原因の一つだったり、ランニングでなくちゃんと筋肉太りに効果のあるダイエット方法がちゃんとある、

またはランニングはそこまで悪くないのなら、プラスアルファでするべきダイエット方法を教えていただきたいです!!


最近生理もあるのかお菓子は食べちゃうし、ランニング四週間目では効果は表れないとは分かっていても正直すごく、かなり焦っています…

長々とごめんなさい、本当にアドバイスよろしくお願いします!!

ログインして回答してね!

Check!

2014/3/15 22:27

筋肉の力のかけ方を
こんにちわ!ちぜと申します。
ふくらはぎが太いということですが、実際に拝見できないので
予測になりますがご容赦ください。

まずふくらはぎが硬く、正面からみると縦にしたアメフトのボールのようにもこ!っとしている場合。

歩くいたり、立つときに太ももの内側の筋肉を使わずに膝から下(ふくらはぎ)を中心につかっている、ということが考えられます。


・歩くときに、足の裏の重心が外側になっていませんか?
・立っているときに足の裏にかかる重心の比率は、かかと:7 親指:3ぐらいですか?
重心が正しく歩けているかはかかとの靴の底の減りを見るとわかりやすいです。正しく歩くときの着地はかかと全体から親指に抜けますので
靴のかかとは左右均等に減っていないと間違った歩き方をしている
可能性が高いです。
かかとよりもつま先に体重をかけるクセがあると、ふくらはぎが鍛えられて発達してしまいます。

・足の着地地点は体の中心あたりになっていますか?
一本の線の上を歩くように足運びをしましょう。
もし、このような歩き方をして、足をクロスするような感じがしたら
内ももを使って歩いていないということになります。

・胸をはって歩いていますか?
肩が内側に入る猫背で歩くと、へそ下であるはずの全身の重心が下がってしまって、膝から下で移動しがちになります。
そうすると、太ももは使わないので脂肪がついて
ふくらはぎが鍛えすぎのため発達しすぎて横に張り出してきます。


結論をいえば、太ももを使わずにふくらはぎを主に使って
立つ、歩く、走るというクセがあるのではないでしょうか。

歩くときは全身の重心はへその下あたり、内ももからお尻の下に力が
入るように上半身を使って歩けば、太ももはシェイプアップされて細く
ふくらはぎは余分な筋肉がなくなって細くなってくるのではないかと思います。
なのでハイヒールなどは常につま先立ちでふくらはぎの筋肉を鍛えることになりますので常に履いたりしないほうがよろしいかと存じます。

なにぶん予想ゆえ、とんちんかんな回答でしたらごめんなさい。
お役にたてればよいのですが。

(以上の歩き方はモデルやタレントさんのボディメイクをされている
方からの指導を元にしております)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?