肌ケアについて。
肌ケアについて質問です。
私は軽度のアトピー性皮膚炎で、チョコとか食べるとニキビが増えるので敏感肌だと思います。
しかし、朝顔を洗って夕方くらいになると結構顔が脂っぽい感じになりま す。ファンデーションや下地は一切塗っていません。
食事も野菜を摂るようにしていますが、つねにニキビがある感じで…
洗顔は、朝は水で洗い、天然ハーブエキス配合の化粧水、クリーム、乳液を塗ってタオルは雑菌がいる可能性があるときいたのでコットンなどで拭いています。夜はホットタオルを顔に当ててから毛穴ケア用品を使って、固形石鹸をネットであわ立てて洗ってから朝と同じようにしています。
鼻の毛穴も夕方になると気になります…
どうすれば綺麗な肌になれるんでしょうか…ニキビと毛穴をどうにかしたいです…
オススメな化粧水やケア方法を教えてください(´・_・`)
私は軽度のアトピー性皮膚炎で、チョコとか食べるとニキビが増えるので敏感肌だと思います。
しかし、朝顔を洗って夕方くらいになると結構顔が脂っぽい感じになりま す。ファンデーションや下地は一切塗っていません。
食事も野菜を摂るようにしていますが、つねにニキビがある感じで…
洗顔は、朝は水で洗い、天然ハーブエキス配合の化粧水、クリーム、乳液を塗ってタオルは雑菌がいる可能性があるときいたのでコットンなどで拭いています。夜はホットタオルを顔に当ててから毛穴ケア用品を使って、固形石鹸をネットであわ立てて洗ってから朝と同じようにしています。
鼻の毛穴も夕方になると気になります…
どうすれば綺麗な肌になれるんでしょうか…ニキビと毛穴をどうにかしたいです…
オススメな化粧水やケア方法を教えてください(´・_・`)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/3/27 00:32
うーん
皮膚科の薬でもあまり効果がない!ということだと。。。
私はビタミンC誘導体は効果ありだと思います。ロートのメラノCCとかオバジとかね。悪化しそうなニキビにつけておくと翌日には小さくなってます。ビタミンCはシミや毛穴にも効果がありますしね。
あともちろんニキビはホルモンバランスの影響が大きいと思いますが、それ以外に紫外線の影響が考えられます。普段の生活でも日焼け止めクリームは低刺激なものを顔に塗った方がよいと思いますよ。
皮膚科の薬でもあまり効果がない!ということだと。。。
私はビタミンC誘導体は効果ありだと思います。ロートのメラノCCとかオバジとかね。悪化しそうなニキビにつけておくと翌日には小さくなってます。ビタミンCはシミや毛穴にも効果がありますしね。
あともちろんニキビはホルモンバランスの影響が大きいと思いますが、それ以外に紫外線の影響が考えられます。普段の生活でも日焼け止めクリームは低刺激なものを顔に塗った方がよいと思いますよ。
通報する
通報済み