夜会巻きコームの使い方について教えて下さい。

髪が多く、ヘアアレンジが限られることに悩んでいます。
そして太く硬いのでなおさらです。美容院でなるべく軽くしてもらうように言ったのですが、これ以上すくとアホ毛が出てきてしまうとのことでこれ以上少なくはできないみたいです。

耳のあたりでポニーテールにしたり低めのサイドで、ただゴムで結ってシュシュをかさねる、とかだととりあえず結べるんですが、今一つ垢抜けないと言いますか、地味な感じがするんです。結った後にトップを少し引っ張り出すというのをよくしていますが、やり方が悪いのか私がするとただもたついてきたみたいになります。



グルっとねじって留める、みたいなアレンジの動画などをたくさん見てきましたが、まず髪質の違いに驚きます。あれって始める前にストレートアイロンでもしてるんでしょうか?そのあとにまたカールアイロンなどをするのですか?

とにかく動画のモデルさんは髪の量がとても控えめな気がするんです。ですからある程度華やかにグルングルンとカールさせても可愛いんですが、私は髪が多いからか結ってから巻くぐらいでないと全体的に膨張してみっともないです。いかにも最近巻き髪始めました、みたいな。シルエットがモッサリです。

髪が多い人でも手軽にある程度手を加えてる感を出せるようにと調べていたら夜会巻きコームというものを見つけました。ですが、通販サイトなどで夜会巻きコームを探してみると、髪が多いせいかすぐ壊れてしまいました、などとレビューがあり、結局髪が多いとダメなのかな…と思ってしまいました。夜会巻きコームといっても脚の長さや脚の本数がバラバラですが髪が多い向けのはどんなものでしょうか?

今はヘアクリップで髪をねじって毛束を折って貝殻みたいに降りたたまるヘアクリップで留めるというのを家で研究したんですが、髪が多くてヘアクリップが早く壊れるのではと感じますし、ゴムなどで結ってないので時間が経過したときのほつれが気になり外にはしていけないでいます。

できれば夜会巻きコームを使いつつサイドの低めで毛束を残しそれを巻くという髪型をしたいのですが、夜会巻きコームを動画のように上手く使えないという意見を見て、また何か買っても無駄になるんだろうかと不安です。

結ってから巻くというのはあまりやらないと思うのですが、それだとボリュームがあまり出ないんです。ちなみに椿オイルを使ったりシャンプーに気を使ったりできることはしています。

髪が多い方で夜会巻きコーム使ってらっしゃる方いましたら、どういうものを使っているか教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

決明子茶

決明子茶さん

2014/3/28 10:59

多くても大丈夫
くるっとねじって止めるのは、素髪でもOKです。

髪が太い、固いという部分からアメピンよりも、クリップが良いと思います。クリップの先がギザギザの歯になってて、力が強いやつ。

夜会巻コームは、なれれば、先が長い巾の狭いタイプでもやれますが、
不慣れな場合は、幅も広く、先が長いのが有利です。

オイルより、クリーム的なものの方がまとまり力はあります。

夜会巻コームも慣れです・・・。

これから購入予定であれば、ネジってクリップ止めをやることをすすめます。

その方が、髪を結うという意味で、「ここを止めればほつれないんだ」と理解でき、

おおげさな話をしますが、箸1本で結えるようになります。


アメピンのはさむ原理と美容師さんが使うようなダッカール、そんな原理のクリップがどこにでも売っていますし、アクセントにもなり有効です。


ぐるっってねじって止める。

グルッとした髪の表面と頭皮近くの接着するポイントにはさめばしっかり留めれます。



ストレートにして結うと、結った後の毛先はぴんぴんとなり、スジなどには有効ですが・・・。

コテ巻いてから、結うとカールがプルンプルンなので、ほんわかすたいるが作れます。結構楽にまとめれます。

クリップで夜会風に作って、サイドの低めを外しておいて、巻くと良いと思います。

サイドの外した髪が、多い場合、少ない場合、まとめた場合と、散らした場合、バリーしょんも増えますし、活用できます。


って、長くなりましたが・・・


楽しんでやることが一番の近道です。

おもしろいですよね。がんばってくださ~い

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?