肌のハリを取り戻すには?
私は現在22歳です。
先日、母の付き添いで行ったSK2で肌診断を受けさせていただきました。
5項目中4項目は高評価をいただいたのですが、ハリだけが『35』という結果で、1項目だけ飛び抜けて悪いだけに気になって仕方ありません。
SK2のステムパワーエッセンスを検討しているものの、年齢的に早いのではないかという気もして。(私の独断なので間違っているかもしれません。)
そこで、
1.お勧めのハリを出すスキンケア
2.ハリを出すために皆さんがなさっているケア
を教えてください!!
ちなみに現在のお手入れは
・入浴中にオールインワンゲルでリンパマッサージ(洗い流します)
・モイスチュアリポソーム
・dプログラムモイストケアローション
・dプログラムモイストケアエマルジョン
・ルブランクリーム(夜のみ)
美容液は気になる時に気になる箇所に合わせて、美白と保湿を使っております。
ご回答よろしくお願いいたします。
先日、母の付き添いで行ったSK2で肌診断を受けさせていただきました。
5項目中4項目は高評価をいただいたのですが、ハリだけが『35』という結果で、1項目だけ飛び抜けて悪いだけに気になって仕方ありません。
SK2のステムパワーエッセンスを検討しているものの、年齢的に早いのではないかという気もして。(私の独断なので間違っているかもしれません。)
そこで、
1.お勧めのハリを出すスキンケア
2.ハリを出すために皆さんがなさっているケア
を教えてください!!
ちなみに現在のお手入れは
・入浴中にオールインワンゲルでリンパマッサージ(洗い流します)
・モイスチュアリポソーム
・dプログラムモイストケアローション
・dプログラムモイストケアエマルジョン
・ルブランクリーム(夜のみ)
美容液は気になる時に気になる箇所に合わせて、美白と保湿を使っております。
ご回答よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/4/3 15:54
ハリだけに対してではないですが
スキンケアよりも
食事や、睡眠、ストレスを貯めない
適度に動く事など
健康に良いとされることをすれば
肌も調子が良くなっていくと思っています
人間に限らず生物の体は主にタンパク質からできています
タンパク質はアミノ酸が集まったものです
人体のタンパク質は、約1ヶ月の周期で
50%が新しいタンパク質と入れ替わり、一部は再利用されます
健康な体を維持するためには
食事でアミノ酸(タンパク質)を補給することが大切です
良質なたんぱく質としては肉、魚、乳製品が知られています
また体の中には「体内時計」が備わっていて
この時計の働きで毎日決まった時刻に様々なホルモンが分泌され
睡眠・覚醒を繰り返す「体のリズム」がつくられます
寝不足や夜型になると体内時計が狂って
ホルモンの分泌が乱れることによって肌荒れが起こります
毎朝、太陽光でなくてもある程度明るい光を浴びることで
体内時計がリセットされます
ストレスは体の部位を問わず、いろいろなところで障害をもたらします
ストレスが全くない生活というのは現代社会ではありえないと思うので
(本人が感じていなくてもストレスになっていることは多いです)
趣味に打ち込んだり体を動かしたりして解消していくと良いでしょう
血行を良くするだけならぬるま湯で洗顔した後
冷水で洗えば良いと思いますし
毎日湯船に使っていなくとも
シャワーで温水を浴びているのであれば
体全体の血行は良くなります
温かいものを飲んだり、好きな音楽を聴いたり、
好きな香りを嗅いだりして気分がよくなった時も
血行が良くなっています
スキンケアよりも
食事や、睡眠、ストレスを貯めない
適度に動く事など
健康に良いとされることをすれば
肌も調子が良くなっていくと思っています
人間に限らず生物の体は主にタンパク質からできています
タンパク質はアミノ酸が集まったものです
人体のタンパク質は、約1ヶ月の周期で
50%が新しいタンパク質と入れ替わり、一部は再利用されます
健康な体を維持するためには
食事でアミノ酸(タンパク質)を補給することが大切です
良質なたんぱく質としては肉、魚、乳製品が知られています
また体の中には「体内時計」が備わっていて
この時計の働きで毎日決まった時刻に様々なホルモンが分泌され
睡眠・覚醒を繰り返す「体のリズム」がつくられます
寝不足や夜型になると体内時計が狂って
ホルモンの分泌が乱れることによって肌荒れが起こります
毎朝、太陽光でなくてもある程度明るい光を浴びることで
体内時計がリセットされます
ストレスは体の部位を問わず、いろいろなところで障害をもたらします
ストレスが全くない生活というのは現代社会ではありえないと思うので
(本人が感じていなくてもストレスになっていることは多いです)
趣味に打ち込んだり体を動かしたりして解消していくと良いでしょう
血行を良くするだけならぬるま湯で洗顔した後
冷水で洗えば良いと思いますし
毎日湯船に使っていなくとも
シャワーで温水を浴びているのであれば
体全体の血行は良くなります
温かいものを飲んだり、好きな音楽を聴いたり、
好きな香りを嗅いだりして気分がよくなった時も
血行が良くなっています
通報する
通報済み