必要な栄養素とフルーチェダイエット

こんにちは!ダイエットについて教えてください!

いま高校三年生で、運動は全くせず、週3はバイト、食べるの大好き、毎日スイーツや揚げ物を食べてしまっている・・・というような生活を送っているうちに153センチ53キロという体型になってしまいました。太ももは目を疑うくらいパンパンでお腹のお肉もズボンに乗ってしまいます・・・。

これではだめだと思いダイエットをしようと思って調べたらフルーチェダイエットを見つけました!夕食をこれに置き換えて見ようと思っています。(バイト帰りは9時過ぎなので・・)

しかし調べていくうちに栄養素の偏り、糖質の多さが問題だという記事をみました。自分が太っていく原因は糖質のとりすぎも一理あるのではないかと思っているので心配です。栄養素の偏りも心配です。

これを補うにはどうすればいいでしょうか。


そして私自身何回もダイエットをしようとしては挫折し、それを繰り返しているうちに栄養のことについて興味を持つようになりました。そこで基礎として一日に必要な栄養素をおしえてください。また、この食材にはOOが多すぎるということがあよくありますが、何を基準にしているのですか?100gあたりということですか?何グラムから多いとなるのでしょうか・・・。

また、長生きする秘訣ってなんですか?


わたしは父子家庭、部活、バイトなどあることからあまり時間を費やすことが難しいです。そこに考慮していただいてアドバイスお願いします!


たくさん質問してしまってすいません・・!

ログインして回答してね!

Check!

shi-chan#9

shi-chan#9さん

2014/4/19 15:27

はじめまして^^
私もたゆさんと同じく運動なし、食べるの大好きな大学生です!笑
栄養学科に通っているので、少しアドバイスできればいいなと思って書き込みました。


さて、ご質問についてですが。
「運動は全くせず、週3はバイト、食べるの大好き、毎日スイーツや揚げ物を食べてしまっている・・・というような生活」
私は、ここに答えが集約されているように思います。

太るということは、
消費するカロリー<食べているカロリー
ということなので、たゆさんはすでに原因をわかっていると思います(^_^)

実は栄養学的には、
1か月で1kgの体脂肪を落とすには、1日230kcalを控えればよいと言われています。

230kcalというのは、スイーツ1個分とか、ローソンのからあげくん1パックくらいですね。これを毎日控えれば、計算上は1か月で1kgへることになります。
なのでまずは、今まで食べていたスイーツや揚げ物を1こ控える!などの目標をつくるといいかもしれませんね^^


フルーチェダイエットというのは初めて聞きましたが、
要するに置き換えダイエットですよね?
毎日スイーツや揚げ物を食べている状態で夕食を置き換えしたところで、
たゆさんがお調べになった通り「栄養素の偏り」「糖質の過剰」になりかねないと思うのです。
そもそもフルーチェ自体、スイーツじゃないですか!笑


スイーツをスイーツに置き換えるくらいなら
私はちゃんとごはんを食べたほうがましじゃないかと思います。


家庭事情やバイトから帰ってくるのが9時以降ということで、
バイト後に夕食を手作りして・・・というのはきっと負担がかかりますよね。

でしたら、インスタントのお味噌汁をゆっくり飲んで体を温める。それからサラダなどの野菜のおかず。
そして少量でもいいので、ごはんやお肉も食べてほしいなあというのが、栄養士のタマゴなりの考えです。

「バランスのいい食事」なんて本当に栄養士みたいな堅苦しいことを言いますが、本当にこれが真理だと、最近になってつくづく思います。

高校生の時は私も、ごはんは太るから少なくして!なんて家族に言ってましたが、減らすと結局お腹がすいちゃってダメなんですよね。
隠れるようにしてお菓子食べたりしてました。夜遅くに食べるのは重いと感じるなら、おにぎり半分とかでもいいかも。


お肉も敬遠する人が多いようですが、全身を作るモト。
筋肉をつけた方がヤセル!と言って激しい筋トレしつつ、
お肉を抜いてたら結局よい筋肉は作れませんよね。


それから野菜。便秘解消しただけで体重数キロ減る人が良くいます。
運動不足だと便秘がちになりますから、
食物センイと水分たっぷりとって、いらないものは出しちゃいましょう!
お肌をつるつるにするビタミンもたっぷりです。


そして意外と知られてないことに、脂質や糖質の代謝(体の中に吸収されてから、エネルギーとして使うまでのサイクル)を助けてくれるのが、ビタミンB群。
このビタミンは、豚肉や玄米などにも豊富なんです。
ごはんや肉も食べてほしいと言ったのには、こういう理由もあります。


ながーーーくなってしまいましたが、たゆさんの質問を見て
よく高校生に見られる「とにかく痩せたい!」だけではないような感じがして、ちょっと張り切ってアドバイスしてしまいました。


栄養素の多い少ないに関しては、1日の目標量や上限量が定められているので、それを参考にしたのではないかなと思います。
ただ、インターネットなどであまり根拠のないことを言っているひともいるので気を付けてくださいね!
1日の目標量などについては、「日本人の食事摂取基準」というページで見られます(が、数字だけでは想像つかないかも。)

軽はずみな情報に踊らされず、あくまで健康になることを目的に!
お互いがんばりましょう^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?