汚すぎる肌(写真)

写真の通り汚すぎる肌でもう6年悩んでいます。
何してもなおりません。

最近ではニキビがないところにも白い角栓?がたまりそれが剥がれ落ちるとクレーターになってしまって、、
頬がクレーターだらけになりました(;_;)

現在はたちなのですがニキビが治るのに一ヶ月以上かかります。
治っても赤く残ることがほとんどです。

もう肌を綺麗にすることはむりでしょうか…
この肌のせいで生きているのがつらいです…

助けて下さい、

ログインして回答してね!

Check!

2014/5/9 11:56

他の方と同感です
はじめまして、こんにちは。

私も他の方と同感です。
中高生の頃はニキビができては潰しての繰り返しで、
クレーターになってしまいました。

当時、洗顔のみしかしていなかったので、スキンケアはしていません。
それでも社会人になってから、20代後半にはクレーターが
気にならなくなりました。両親も心配するぐらい酷かったです。
それがスッカリ治りました。

当時、部活の帰りにファーストフード、家で食事、お風呂、夜食、
オヤツ、宿題など、遅い就寝など不規則な生活をしていました。
でもニキビができては恥ずかしくて潰しての繰り返し。
恥ずかしかった割に気にしてなかったかもしれません。

私は当時は洗顔のみでした。それも牛乳石鹸で・・。
それから保湿をすることもなく、ほったらかしでしたし、
社会人になってメイクをするようになってもキチンとメイク落としを
使った記憶はありません。実家にいるときはいつも牛乳石鹸でした。

あまり過剰にスキンケアをするのではなく、
汚れを落として日焼け止めはキチンと塗る程度でいいのでは?

角栓を爪で押し出したりしてましたよ。
その当時は毛穴が気になりましたけど、
過剰に何もしなかったお陰か、皮膚科にも通院することもなく、
20代後半にはクレーターも治り、普通にメイクをしています。
そして、キチンとクレンジングをするようになりました。

主様、気になるのはわかりますが、
これからどうなるんだろう?など考えないほうが
いいんじゃないでしょうか?それが返ってストレスになりますし。

食生活や睡眠など、普段の生活習慣を見直すだけでも、
変わってくるのではないかと思います。

人それぞれなので、気になるようでしたら皮膚科で
相談したほうがいいかと思います。

昔はナッツ系を食べると必ず翌日にニキビができていましたが、
体質が変わったのか、今はナッツ系を食べてもニキビができなくなりました。
主様のニキビはお年頃だからかもしれません。

ホルモンバランスも大きく影響すると思います。
お肌が今後綺麗になるかどうかは主様の生活習慣にあるのではないでしょうか?

写真でこのお肌を綺麗にすることは無理かどうか・・と書かれても、
皆様、責任を持った回答はできないと思いますし、経験談だけです。
主様が生活習慣などの情報を出して頂かないと、判断できませんよ。

夜が外食が多い、友達とジャンクフードが多い、就寝時間は何時間など。
ニキビができる原因が全くわかりません。

他にもニキビの相談がありますから、検索して探してみて下さい。
本当に直したいのでしたら、それぐらいの努力は必要だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?