泡タイプのカラーリング
きょんぺえ さん
就職活動を前にした大学生です!
本当は美容院で染めたほうがいいのですが、
なにせ今お金に余裕がなくて・・。笑
人生初のセルフカラーをしたいのです。
プリティアかビューティーラボの泡タイプを考えているのですが、恐ろしくぶきっちょな私・・・
どちらがいいですかね?
私のようにぶきっちょな人は泡タイプじゃないと
ムラになりますよね?
*髪タイプ*
肩下20cmくらい、ちょうど毛先が胸の位置。
柔らかく、細くて量が多め。ほとんどクセなし。
根元は黒で、サイド~毛先にかけては、光にあたると
プリティアでいうと→マシュマロブラウンか
グロッシーブラウン、
ロイヤルブラウン辺りの色。
こんな感じです。
希望としてはプリティア→ダークショコラ
ロイヤルショコラ
エレガンスアッシュ
ビューティーラボ→ビターショコラ
等のダークカラーを考えています。
また、私は敏感肌なのですが、その場合も泡タイプは大丈夫なのでしょうか?
頭皮にかさぶたやかぶれなどはないのですが、
首の下らへんにかぶれがあります。
以前、汗をかいていてちょうどそこが髪の毛があたっていて、
無意識に掻いていたらかぶれができてしまいました。
本当は美容院で染めたほうがいいのですが、
なにせ今お金に余裕がなくて・・。笑
人生初のセルフカラーをしたいのです。
プリティアかビューティーラボの泡タイプを考えているのですが、恐ろしくぶきっちょな私・・・
どちらがいいですかね?
私のようにぶきっちょな人は泡タイプじゃないと
ムラになりますよね?
*髪タイプ*
肩下20cmくらい、ちょうど毛先が胸の位置。
柔らかく、細くて量が多め。ほとんどクセなし。
根元は黒で、サイド~毛先にかけては、光にあたると
プリティアでいうと→マシュマロブラウンか
グロッシーブラウン、
ロイヤルブラウン辺りの色。
こんな感じです。
希望としてはプリティア→ダークショコラ
ロイヤルショコラ
エレガンスアッシュ
ビューティーラボ→ビターショコラ
等のダークカラーを考えています。
また、私は敏感肌なのですが、その場合も泡タイプは大丈夫なのでしょうか?
頭皮にかさぶたやかぶれなどはないのですが、
首の下らへんにかぶれがあります。
以前、汗をかいていてちょうどそこが髪の毛があたっていて、
無意識に掻いていたらかぶれができてしまいました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2010/6/18 10:03
私も不器用で
一度、クリームタイプでセルフカラーして思いっきりムラになりましたw
「泡タイプなら私でも染められるかも?」と、きょんぺえサンと同じ事を考え、プリティア(パケが変わっているのでうろ覚えですがアンティークローズだった気がします)でセルフカラーをしたので、参考になればと思いコメントします。
私の長さ&髪質
胸のトップにかかるくらいの長さ、柔らかい、細い、量は少なめ
頭皮から5cm位黒くて、他の部分は黄味系の茶色(染めていたけど色が抜けてしまいました…)
染めている最中に泡が垂れるかな…と思って、首周りにバスタオルを巻いていましたが、私は垂れたり泡が落ちてきたりすることはありませんでした
おおざっぱに私がやったやり方を書いてみると
・液を混ぜる時にお湯で温めながら、泡を立てないようにゆっくり容器を上下左右振りながら混ぜる
・泡を出す→髪にのせる→揉みこむ…を髪全体が泡に包まれるまで繰り返し、最後に全体を10回位揉み込む
・20分放置と書いてあったので、半分経過したあたりで泡を少し足しながら再度揉み込む
・流してシャワー&トリートメント
これで、ムラもなく綺麗に染める事が出来ました(セルフで初めて綺麗に染まったのですごく感激してましたw)
1箱買って1/4位余りました。
ただ、染めてから1週間くらいは髪を洗うたびに赤い色素が流れ、タオルもピンク色に染まってしまったのが、すごく気になりました(セルフ染めに慣れていないので、セルフではつきものなのか、プリティアだからなのかは分かりませんが…)
敏感肌でも大丈夫なのか?については、肌質が違うので分かりません(私は肌が丈夫な方なので、使って痒みとかは出ませんでした)
他の方が書かれている様に、まずはパッチテストをしてからの方がいいかもしれませんね。
また、かぶれについては、これも他の方が書かれている様に、治してからの方がいいと思います。
一度、クリームタイプでセルフカラーして思いっきりムラになりましたw
「泡タイプなら私でも染められるかも?」と、きょんぺえサンと同じ事を考え、プリティア(パケが変わっているのでうろ覚えですがアンティークローズだった気がします)でセルフカラーをしたので、参考になればと思いコメントします。
私の長さ&髪質
胸のトップにかかるくらいの長さ、柔らかい、細い、量は少なめ
頭皮から5cm位黒くて、他の部分は黄味系の茶色(染めていたけど色が抜けてしまいました…)
染めている最中に泡が垂れるかな…と思って、首周りにバスタオルを巻いていましたが、私は垂れたり泡が落ちてきたりすることはありませんでした
おおざっぱに私がやったやり方を書いてみると
・液を混ぜる時にお湯で温めながら、泡を立てないようにゆっくり容器を上下左右振りながら混ぜる
・泡を出す→髪にのせる→揉みこむ…を髪全体が泡に包まれるまで繰り返し、最後に全体を10回位揉み込む
・20分放置と書いてあったので、半分経過したあたりで泡を少し足しながら再度揉み込む
・流してシャワー&トリートメント
これで、ムラもなく綺麗に染める事が出来ました(セルフで初めて綺麗に染まったのですごく感激してましたw)
1箱買って1/4位余りました。
ただ、染めてから1週間くらいは髪を洗うたびに赤い色素が流れ、タオルもピンク色に染まってしまったのが、すごく気になりました(セルフ染めに慣れていないので、セルフではつきものなのか、プリティアだからなのかは分かりませんが…)
敏感肌でも大丈夫なのか?については、肌質が違うので分かりません(私は肌が丈夫な方なので、使って痒みとかは出ませんでした)
他の方が書かれている様に、まずはパッチテストをしてからの方がいいかもしれませんね。
また、かぶれについては、これも他の方が書かれている様に、治してからの方がいいと思います。
通報する
通報済み