ベースメイクについて
花粉の時期、昨年から花粉症になりお肌が更に敏感になった気がします。
肌荒れしたりにきびができたりして、肌がかゆいのでベースメイクはしていません。スキンケアのみです。
肌のコンディションが悪い時は何もつけない、のが一番なのでしょうか?
3月のベースメイク、毎年困っています。
肌荒れしたりにきびができたりして、肌がかゆいのでベースメイクはしていません。スキンケアのみです。
肌のコンディションが悪い時は何もつけない、のが一番なのでしょうか?
3月のベースメイク、毎年困っています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/3/15 17:27
敏感な時はベースメークなしでマスクをしてます
実は先日、肌がたいへん荒れてしまい皮膚科に行きました。
そこで言われたのは、肌が治るまで化粧品をいっさい使わないでと言うことでした。メイクだけでなくスキンケアもです。せっけんもNGとのこと。
面食らいましたが、肌が治るまでと思って、それから3日間、ぬるま湯で顔を洗った後、処方された薬(ステロイド)をつけその後は同じく処方されたワセリンのようなものだけをつけました。それで驚くほど急速にはだが回復しました。肌のために化粧品をいっさい止めることも必要なのだと実感しました。
ただ、パウダー的なもの何もつけないと、特にこの時期花粉が肌についてしまって良くないと言う話も聞きましたので、外出時はすっぴんにマスクでカバーしてます。
肌の状態を改善するために、肌に何もつけないようにする必要があることもありますが、花粉や外気に含まれる有害物質から守るためにも、ベースメークをしない日はマスク等でカバーする方がよいのではないかという意見です。
実は先日、肌がたいへん荒れてしまい皮膚科に行きました。
そこで言われたのは、肌が治るまで化粧品をいっさい使わないでと言うことでした。メイクだけでなくスキンケアもです。せっけんもNGとのこと。
面食らいましたが、肌が治るまでと思って、それから3日間、ぬるま湯で顔を洗った後、処方された薬(ステロイド)をつけその後は同じく処方されたワセリンのようなものだけをつけました。それで驚くほど急速にはだが回復しました。肌のために化粧品をいっさい止めることも必要なのだと実感しました。
ただ、パウダー的なもの何もつけないと、特にこの時期花粉が肌についてしまって良くないと言う話も聞きましたので、外出時はすっぴんにマスクでカバーしてます。
肌の状態を改善するために、肌に何もつけないようにする必要があることもありますが、花粉や外気に含まれる有害物質から守るためにも、ベースメークをしない日はマスク等でカバーする方がよいのではないかという意見です。
通報する
通報済み