SPF。
私は普段、首には毎日、顔には化粧しない時、
日焼け止め(オルビスのサンスクリーンの、全身の乳液タイプ)
を塗っていますが、
夏場の日焼け止めは、SPFが高い方が良いのでしょうか?
今使っているオルビスの日焼け止めは、
SPFが25位の++(プラス,プラス)です。
以前本で、日常紫外線のSPFは、
20~30位の日焼け止めで良い、と書いてありました。
でも、今の夏場では、どうでしょうか?
SPFが50位の高めの日焼け止めを塗った方が良いのでしょうか?
ちなみに、
夏は欠かさずSPF25位の日焼け止めを塗っていますが、
日焼けしてしまいます。
それは、SPFが低いから日焼けしてしまうのか、
うっかり塗り忘れている時に焼けてしまうのかはわかりません。
日焼け止め(オルビスのサンスクリーンの、全身の乳液タイプ)
を塗っていますが、
夏場の日焼け止めは、SPFが高い方が良いのでしょうか?
今使っているオルビスの日焼け止めは、
SPFが25位の++(プラス,プラス)です。
以前本で、日常紫外線のSPFは、
20~30位の日焼け止めで良い、と書いてありました。
でも、今の夏場では、どうでしょうか?
SPFが50位の高めの日焼け止めを塗った方が良いのでしょうか?
ちなみに、
夏は欠かさずSPF25位の日焼け止めを塗っていますが、
日焼けしてしまいます。
それは、SPFが低いから日焼けしてしまうのか、
うっかり塗り忘れている時に焼けてしまうのかはわかりません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2010/6/13 19:57
こんにちは。
少々、補足させて頂きます。
基本、他の方と意見は同じです。
基準として、普段使いならば「SPF20」。
海や山ならば「SPF30」程で十分です。
(PAは、自動で付いてくる値でOK)
逆に数値が上がり過ぎると、肌の負担になるだけなので、ほとんど無意味です。
結局は、2時間に1度、無理直す必要がありますから。
一般的に間違ってる方多いですが、簡単に言いますとSPF数値は「耐久性」だと思った方が良いです。
SPF数値が高くなれば、UVカット効果も高くなる訳ではないです。
ハッキリ言って、どの数値でも同じUVカット効果です。
(落ち難い方が多少は上がりますが、ほぼ同じです)
値段の高い日焼け止めでも、同じ効果ですw
(あれは、落ち難くしただけの日焼け止めです)
日焼け止めを塗っても、さすがに全ての紫外線を防ぐ事は出来ません。
これは、どの日焼け止めを使用しても同じだと思います。
ですから、日傘や長袖なども使用し、紫外線対策をして下さい。
(というか、こっちの方が日焼け止めより、多分効果高いですw)
少々、補足させて頂きます。
基本、他の方と意見は同じです。
基準として、普段使いならば「SPF20」。
海や山ならば「SPF30」程で十分です。
(PAは、自動で付いてくる値でOK)
逆に数値が上がり過ぎると、肌の負担になるだけなので、ほとんど無意味です。
結局は、2時間に1度、無理直す必要がありますから。
一般的に間違ってる方多いですが、簡単に言いますとSPF数値は「耐久性」だと思った方が良いです。
SPF数値が高くなれば、UVカット効果も高くなる訳ではないです。
ハッキリ言って、どの数値でも同じUVカット効果です。
(落ち難い方が多少は上がりますが、ほぼ同じです)
値段の高い日焼け止めでも、同じ効果ですw
(あれは、落ち難くしただけの日焼け止めです)
日焼け止めを塗っても、さすがに全ての紫外線を防ぐ事は出来ません。
これは、どの日焼け止めを使用しても同じだと思います。
ですから、日傘や長袖なども使用し、紫外線対策をして下さい。
(というか、こっちの方が日焼け止めより、多分効果高いですw)
通報する
通報済み