鼻・鼻下・顎の角栓がひどくて困っています。
はじめて質問させていただきます。
肌質は頬は乾燥気味で、鼻周辺はテカリやすいです。
昔から毛穴パックやピーリングを良かれと思って頻繁にやりすぎたせいで、
小鼻の赤みや鼻の下周辺が赤くなってしまいそれを隠すためにコンシーラーやらファンデーションやらを使って隠し、
ニキビが大量にでき、角栓が溜まってその角栓をまたピーリングなどで落とす・・・など悪循環を繰り返してきました。
ですが去年の夏頃から皮膚科に行き始め、化粧水や酵素洗顔、薬などで頬にあったブツブツニキビもイチゴ鼻も今は改善しました。
ですがテカリやすく赤みのある鼻もファンデーションを重ねて隠すのをやめコンシーラー+粉と薄付きにしましたが、
角栓が一向に無くなりません。
鼻、鼻の下、顎の角栓が目立ちます。
ピーリングも全くではないですが前よりは回数も減らし、
クレンジングの時もこすり過ぎないように気をつけ、
洗顔が終わったあとは冷水で引き締めるなどをしており気をつけているつもりなのですが・・(/ _ ; )
色々と調べたところ、ふき取り化粧水を使うと良いというのを拝見したのですが、
あまり高くないものではどの商品がオススメでしょうか??
また使用頻度はどのくらいがベストなのでしょうか?
そして赤みを少しでも治めるにはどのような方法が良いでしょうか??(皮膚科に相談してもらった薬はなかなか改善されませんでした。)
赤みや角栓等以外では肌トラブルがそこまで無いので、どうにかその2点を改善して素肌に自信が持てる肌になりたいです。
ちなみに夜のお手入れは、
★クレンジング→THREE オイル(お風呂に浸かって温まって化粧を浮かしてから使っています)
★洗顔→青箱(さっぱり)ネットで泡立てて洗顔しています。気になった時はSuisaiの酵素洗顔パウダーも使用しています。
・イチゴ鼻対策で、鼻の部分だけイチゴ鼻皮脂取りパック使用。
★化粧水→ビーソフテンローション(2、3度しっとりするまでつけています)
★美容液→キールズ ミッドナイトボタニカル
★乳液→キールズ クリアリーホワイトクリーム(テカる所は少量。)
その後に、ニベア青缶を少量。(テカる所は避けています。)
朝はぬるま湯で洗い、
化粧水→乳液→日焼け止め→下地→リキッド→粉という流れです。
上記の質問に加え、大変恐縮ですが行っている手順も踏まえてのもっとこうした方が良いなどのアドバイスもありましたらよろしくお願い致します。
肌質は頬は乾燥気味で、鼻周辺はテカリやすいです。
昔から毛穴パックやピーリングを良かれと思って頻繁にやりすぎたせいで、
小鼻の赤みや鼻の下周辺が赤くなってしまいそれを隠すためにコンシーラーやらファンデーションやらを使って隠し、
ニキビが大量にでき、角栓が溜まってその角栓をまたピーリングなどで落とす・・・など悪循環を繰り返してきました。
ですが去年の夏頃から皮膚科に行き始め、化粧水や酵素洗顔、薬などで頬にあったブツブツニキビもイチゴ鼻も今は改善しました。
ですがテカリやすく赤みのある鼻もファンデーションを重ねて隠すのをやめコンシーラー+粉と薄付きにしましたが、
角栓が一向に無くなりません。
鼻、鼻の下、顎の角栓が目立ちます。
ピーリングも全くではないですが前よりは回数も減らし、
クレンジングの時もこすり過ぎないように気をつけ、
洗顔が終わったあとは冷水で引き締めるなどをしており気をつけているつもりなのですが・・(/ _ ; )
色々と調べたところ、ふき取り化粧水を使うと良いというのを拝見したのですが、
あまり高くないものではどの商品がオススメでしょうか??
また使用頻度はどのくらいがベストなのでしょうか?
そして赤みを少しでも治めるにはどのような方法が良いでしょうか??(皮膚科に相談してもらった薬はなかなか改善されませんでした。)
赤みや角栓等以外では肌トラブルがそこまで無いので、どうにかその2点を改善して素肌に自信が持てる肌になりたいです。
ちなみに夜のお手入れは、
★クレンジング→THREE オイル(お風呂に浸かって温まって化粧を浮かしてから使っています)
★洗顔→青箱(さっぱり)ネットで泡立てて洗顔しています。気になった時はSuisaiの酵素洗顔パウダーも使用しています。
・イチゴ鼻対策で、鼻の部分だけイチゴ鼻皮脂取りパック使用。
★化粧水→ビーソフテンローション(2、3度しっとりするまでつけています)
★美容液→キールズ ミッドナイトボタニカル
★乳液→キールズ クリアリーホワイトクリーム(テカる所は少量。)
その後に、ニベア青缶を少量。(テカる所は避けています。)
朝はぬるま湯で洗い、
化粧水→乳液→日焼け止め→下地→リキッド→粉という流れです。
上記の質問に加え、大変恐縮ですが行っている手順も踏まえてのもっとこうした方が良いなどのアドバイスもありましたらよろしくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
kana-goさん
役に立った!ありがとう:5
2015/5/17 02:43
えっと・・・
まず鼻の皮脂取りパック、ピーリングは、やめましょう。
美容液も今は必要ないです。
クリームも私ならこの状態でニベアは使いません。
コメドがひどくなります。
オイル使ってクリーム使ってニベア・・
油使いすぎです・・・
ファンデーションはリキッドは毛穴に入り込むので、しばらくはパウダリーファンデにします。
てかりが気になるなら、朝もきちんと石鹸で洗顔しましょう。
青箱ではなく、敏感肌用の石鹸で。
夜に油を三種類使っていて、朝石鹸を使わずにメイクしたら、そりゃあ健康な肌でもてかりますって。
ふき取り化粧水は肌状態が健康なら良いですが、皮膚が薄くなっていると逆効果。
赤みがあるのは皮膚が薄くなっているのもあります。
まずシンプルケアです。
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、クリーム。
できれば敏感肌用のものをしばらく使ってみてください。
資生堂のdプログラムなど、敏感肌用の物が化粧品メーカー、どこでも出しています。
アベンヌシリーズでもいいでしょう。
ただし、必ずサンプルで試す。
お店の人に良く相談することです。
皮膚科の先生とも相談して、あまりいじりすぎず治す事をおすすめします。
お大事になさってください。
まず鼻の皮脂取りパック、ピーリングは、やめましょう。
美容液も今は必要ないです。
クリームも私ならこの状態でニベアは使いません。
コメドがひどくなります。
オイル使ってクリーム使ってニベア・・
油使いすぎです・・・
ファンデーションはリキッドは毛穴に入り込むので、しばらくはパウダリーファンデにします。
てかりが気になるなら、朝もきちんと石鹸で洗顔しましょう。
青箱ではなく、敏感肌用の石鹸で。
夜に油を三種類使っていて、朝石鹸を使わずにメイクしたら、そりゃあ健康な肌でもてかりますって。
ふき取り化粧水は肌状態が健康なら良いですが、皮膚が薄くなっていると逆効果。
赤みがあるのは皮膚が薄くなっているのもあります。
まずシンプルケアです。
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、クリーム。
できれば敏感肌用のものをしばらく使ってみてください。
資生堂のdプログラムなど、敏感肌用の物が化粧品メーカー、どこでも出しています。
アベンヌシリーズでもいいでしょう。
ただし、必ずサンプルで試す。
お店の人に良く相談することです。
皮膚科の先生とも相談して、あまりいじりすぎず治す事をおすすめします。
お大事になさってください。
通報する
通報済み