毛穴角質対策について教えて下さい。洗顔料選び&洗顔法に悩んでいます。
私の鼻周辺は見事なまでに毛穴角質の巣のようになっています。
中央(てっぺん)からはブツブツとした毛穴が目立ち、周囲は化粧をしても角質がぴょこぴょこ顔を出してきます。しかも、鼻周りは赤く色素が沈着?しており、かなり目立ってしまっています。
メイクで目立たなくする方法や、テカリを抑えたい!など色々皆様に質問したいことはあるのですが、まずこの毛穴角栓に効く洗顔料や洗顔の仕方を教えて欲しいです。
今までは毛穴レスとうたっているビオレやナイーブの洗顔料、ソフティモの薬用クレンジングウォッシュを使っていました。
他の毛穴対策としては、週に何度かツルリの毛穴づまり溶かしクリーム?を使っていました。ただいまいち、毛穴が小さく!!みたいな実感がないのです。
もはやこいつらはどうにもならないのだ・・・と半ば諦めていましたか、最近洗顔後、化粧水や保湿を行っても鼻や鼻周りがベタベタ、脂でギトギトしていることに気がつきました。これはまず洗顔から変えていかなければならないのかな? と洗顔を見直すことにしました。
洗顔料では口コミサイトを見てみると、毛穴対策でもガスール石鹸や、酵素の洗顔料、AHA入りの洗顔料、ビーリング、クレイパックなど色々でまず何から試してみればいいのだろうと悩んでいます。
予算の関係上、あまり高いものは買えません。コスパが良いものを捜しています。
洗顔方法では、最近は朝:蒸しタオル→ホホバオイルでマッサージ→洗顔→ふきとり化粧水→保湿化粧水→乳液の順でやっています。
夜:クレンジング→洗顔→朝の手順です。
蒸しタオルやオイルはあんまりやらないほうがいいとも聞きますし、あまり周りにこの手の質問ができる環境にないので手探り状態です。これはおススメといった洗顔料や洗顔方法教えていただきたいです。
中央(てっぺん)からはブツブツとした毛穴が目立ち、周囲は化粧をしても角質がぴょこぴょこ顔を出してきます。しかも、鼻周りは赤く色素が沈着?しており、かなり目立ってしまっています。
メイクで目立たなくする方法や、テカリを抑えたい!など色々皆様に質問したいことはあるのですが、まずこの毛穴角栓に効く洗顔料や洗顔の仕方を教えて欲しいです。
今までは毛穴レスとうたっているビオレやナイーブの洗顔料、ソフティモの薬用クレンジングウォッシュを使っていました。
他の毛穴対策としては、週に何度かツルリの毛穴づまり溶かしクリーム?を使っていました。ただいまいち、毛穴が小さく!!みたいな実感がないのです。
もはやこいつらはどうにもならないのだ・・・と半ば諦めていましたか、最近洗顔後、化粧水や保湿を行っても鼻や鼻周りがベタベタ、脂でギトギトしていることに気がつきました。これはまず洗顔から変えていかなければならないのかな? と洗顔を見直すことにしました。
洗顔料では口コミサイトを見てみると、毛穴対策でもガスール石鹸や、酵素の洗顔料、AHA入りの洗顔料、ビーリング、クレイパックなど色々でまず何から試してみればいいのだろうと悩んでいます。
予算の関係上、あまり高いものは買えません。コスパが良いものを捜しています。
洗顔方法では、最近は朝:蒸しタオル→ホホバオイルでマッサージ→洗顔→ふきとり化粧水→保湿化粧水→乳液の順でやっています。
夜:クレンジング→洗顔→朝の手順です。
蒸しタオルやオイルはあんまりやらないほうがいいとも聞きますし、あまり周りにこの手の質問ができる環境にないので手探り状態です。これはおススメといった洗顔料や洗顔方法教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/8/12 17:54
毛穴にはピーリング☆
色々頑張っておられるんですね!
もしかしたら、オイルマッサージなどで日常的に刺激があることで肌自体が過剰に「肌を守らなきゃ!」という状態になっているかもしれません。
そうなると、余計に皮脂を出してしまい角質がたまりやすくなります。
また刺激から守るために肌が固くなって角質がよりたまりやすくなっているかもしれません。
もしくは日々の刺激で肌が疲れて自浄作用が落ちているのかも・・・
にっくき毛穴のプツプツは気になってしかたないと思いますが、「詰まる→強引にとる→また詰まる」のいたちごっこは肌にとって大きなダメージです。
焦ると思いますが、おだやかなピーリングで余計な角質を取り除くことが第一歩かなと思います。
ピーリングで肌の生まれ変わる力がアップして、肌から元気になれば毛穴詰まりもだんだんおさまってくると思います。
ピーリングなら徐々にですが角栓を溶かすことができるので、今ある角栓も目立たなくなると思います。
気になる部分にのみ酵素や酸配合の洗顔料で、優しく&こすらず泡パックをしてみるのがお勧めです。
私が使って効果があったのは
・サンソリット「スキンピールバー」
です。
一生懸命ケアする努力をされているので、方法を変えてみるとぐんと効果が上がるかもしれません☆
少しでもお役にたてると嬉しいです(^ー^)☆
色々頑張っておられるんですね!
もしかしたら、オイルマッサージなどで日常的に刺激があることで肌自体が過剰に「肌を守らなきゃ!」という状態になっているかもしれません。
そうなると、余計に皮脂を出してしまい角質がたまりやすくなります。
また刺激から守るために肌が固くなって角質がよりたまりやすくなっているかもしれません。
もしくは日々の刺激で肌が疲れて自浄作用が落ちているのかも・・・
にっくき毛穴のプツプツは気になってしかたないと思いますが、「詰まる→強引にとる→また詰まる」のいたちごっこは肌にとって大きなダメージです。
焦ると思いますが、おだやかなピーリングで余計な角質を取り除くことが第一歩かなと思います。
ピーリングで肌の生まれ変わる力がアップして、肌から元気になれば毛穴詰まりもだんだんおさまってくると思います。
ピーリングなら徐々にですが角栓を溶かすことができるので、今ある角栓も目立たなくなると思います。
気になる部分にのみ酵素や酸配合の洗顔料で、優しく&こすらず泡パックをしてみるのがお勧めです。
私が使って効果があったのは
・サンソリット「スキンピールバー」
です。
一生懸命ケアする努力をされているので、方法を変えてみるとぐんと効果が上がるかもしれません☆
少しでもお役にたてると嬉しいです(^ー^)☆
通報する
通報済み