睡眠時間と肌の関係

検索してみましたが 他にないようなので質問します。

肌(もちろん体の健康含めて)のために 睡眠は大事だと思いますが

睡眠時間を変えたら はっきりわかるくらい肌がキレイなったor調子よくなった
等 実感した方 どんな感じだったのか教えてください。

たとえば 夕べはいつもより2~3時間多く寝たら 今朝は肌がつるつるして
洗顔してて驚いた....とか。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/6/29 18:35

睡眠ってすごく大切だと思います
私は、以前ニキビや肌荒れにすごく困っていました
原因はズバリ睡眠不足だったと思います(汗)
受験で睡眠時間がとれなかったときが1番ひどかったですね…

受験が終わって、睡眠が十分にとれるようになったら
本当にびっくりするくらい肌荒れもすぐに治って、今は絶好調です♪

十分に睡眠をとった日は、肌だけではなく
1日が快適に過ごせるし、健康にもいいし、いいことずくしですw

でも、多くとりすぎると
顔がむくむので、やっぱりほどほどがいいですねw
90分の倍数時間の睡眠が、すっきり起きられるらしいです

あと、同じ睡眠時間でも、22時から2時までの
肌のゴールデンタイムに睡眠をとった方が断然、いいです。
私は宿題や予習など用事が終わっていなくても、0時までには寝て
朝早く起きてすませるようにしていますw

あと、生理前は特に、肌が荒れやすくイライラしやすいので
十分、睡眠をとるようにしていますw

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?