小豆スープの残りの小豆の消費方法

解決済み
ナイナイアンサーでやっていたダイエット方法で、小豆スープと焼き梅干しの食べるだけダイエットを実践しているのですが
▼参考
http://hiyokonoitoko.hatenablog.jp/entry/2016/05/10/212932

毎日残る小豆を消費するのが大変で、1週間でやめてしまいました。
ミートソース、餃子、オムライス、肉みそ素麺…
など、あちこちで使用してみたのですが(やっぱりミートソースが一番おいしかった気がします)

他にもおすすめの消費方法ありますでしょうか?
できたら一回で大量に消費できるものがいいのですが、難しいですかね…

ログインして回答してね!

Check!

2016/6/1 15:05

つぶあんを作ってみるのはどうでしょう?

ダイエット中とはいえ、あんこだって食物繊維や鉄分が豊富だったりむくみ解消によかったりと、いいこといろいろです!
1日に食べる量をキープすれば、おいしく食べられるんじゃないでしょうか?!

質問者からのコメント

2016/6/3 10:47

小豆スープがコンソメ入りで戻しているので、
豆にけっこうなコンソメ感があるのが悩みだったのですが、
普通にお湯で戻した後に、豆を取り除けばいいんだなって今更気づきました!笑
つぶあんも作ってみます~!!ありがとうございます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?