ミネラルファンデの落とし方
匿名 さん
昔から肌荒れと付き合ってきた肌で…
ニキビ→毛穴→角栓→皮膚炎?酒さ?顔の赤み
など肌トラブルがない時がありません。
20代前半になり、今はニキビは顎にできる程度に収まりました。しかし、毛穴や顔の赤みが酷いです。
そんな酷い状態でも仕事柄メイクをしなければならず…、少しでも負担を減らそうとミネラルファンデに変えました。
エトヴォスのタイムレスミネラルファンデーションを現在は使っています。
特に肌トラブルはないのですが、、わたしの肌だと石鹸(固形の純石鹸)で落とせないのです。
顔が脂っぽく、メイクをしてもてかてかヨレてしまうし、、落とすときも皮脂と混じっているのか?なかなか落ちません(;;)
また鼻と頬の毛穴がぱっくり開いているので…毛穴落ちしているのかもしれません。(しかし毛穴の目立たない顎なども汚れが落ちない)
一体どうしたら肌に負担をかけず綺麗にメイク、メイク落としができるのでしょうか…。
本当に昔からずーーっと人より汚い肌で、大げさに聞こえるかもしれませんが、死んでしまおうかと何度も考えてきたほどです…
その他
・アイメイクはオルビスのクレンジングリキッドで落としています。
肌質
・インナードライ(水分量が極端に少ないが、皮脂量は過剰)
・キメが粗い
どなたかアドバイスよろしくお願い致しますm(__)m、
ニキビ→毛穴→角栓→皮膚炎?酒さ?顔の赤み
など肌トラブルがない時がありません。
20代前半になり、今はニキビは顎にできる程度に収まりました。しかし、毛穴や顔の赤みが酷いです。
そんな酷い状態でも仕事柄メイクをしなければならず…、少しでも負担を減らそうとミネラルファンデに変えました。
エトヴォスのタイムレスミネラルファンデーションを現在は使っています。
特に肌トラブルはないのですが、、わたしの肌だと石鹸(固形の純石鹸)で落とせないのです。
顔が脂っぽく、メイクをしてもてかてかヨレてしまうし、、落とすときも皮脂と混じっているのか?なかなか落ちません(;;)
また鼻と頬の毛穴がぱっくり開いているので…毛穴落ちしているのかもしれません。(しかし毛穴の目立たない顎なども汚れが落ちない)
一体どうしたら肌に負担をかけず綺麗にメイク、メイク落としができるのでしょうか…。
本当に昔からずーーっと人より汚い肌で、大げさに聞こえるかもしれませんが、死んでしまおうかと何度も考えてきたほどです…
その他
・アイメイクはオルビスのクレンジングリキッドで落としています。
肌質
・インナードライ(水分量が極端に少ないが、皮脂量は過剰)
・キメが粗い
どなたかアドバイスよろしくお願い致しますm(__)m、
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2016/8/8 02:02
ミネラルファンデもCCクリームもBBクリームも…
実は配合成分自体リキッドファンデーションなどと変わりはないんです。
また、洗顔料は水性(汗やほこり)の汚れを落とすことはできますが、油性(皮脂やメイク汚れ)の汚れを落とすことはできません。
上記のミネラルファンデ等にも油剤は使われていますから、当然石鹸だけだと落ちにくいのです。
肌に負担をかけずにメイクオフしたい、ということであればクレンジングクリームをお勧めします^ ^
テクスチャーもソフトで肌への摩擦も軽減できますし、なにより界面活性剤の配合量が少なめです。
アイメイク等はポイント用のリムーバーで落としたほうが良いですね。
※ちなみにクレンジングリキッドはオイル以上に脱脂力やクレンジング力が強いので、使い方を誤ると肌の水分量がどんどん奪われてしまいます…!
ダブル洗顔不要のクレンジングクリームを選べば、洗いすぎによる肌の乾燥も防ぐことができますし、エモリエント効果といって肌の表面に膜を張ることで水分の蒸発を防ぐ効果が期待できるので、インナードライ肌対策にもおすすめです。
実は配合成分自体リキッドファンデーションなどと変わりはないんです。
また、洗顔料は水性(汗やほこり)の汚れを落とすことはできますが、油性(皮脂やメイク汚れ)の汚れを落とすことはできません。
上記のミネラルファンデ等にも油剤は使われていますから、当然石鹸だけだと落ちにくいのです。
肌に負担をかけずにメイクオフしたい、ということであればクレンジングクリームをお勧めします^ ^
テクスチャーもソフトで肌への摩擦も軽減できますし、なにより界面活性剤の配合量が少なめです。
アイメイク等はポイント用のリムーバーで落としたほうが良いですね。
※ちなみにクレンジングリキッドはオイル以上に脱脂力やクレンジング力が強いので、使い方を誤ると肌の水分量がどんどん奪われてしまいます…!
ダブル洗顔不要のクレンジングクリームを選べば、洗いすぎによる肌の乾燥も防ぐことができますし、エモリエント効果といって肌の表面に膜を張ることで水分の蒸発を防ぐ効果が期待できるので、インナードライ肌対策にもおすすめです。
通報する
通報済み