頑固な角栓黒ずみ

頑固な鼻の角栓、黒ずみに中学の頃からずっと悩んでいます。中学時代毛穴パックをやったりしていて、余計広がってしまっていると感じています。毛穴に悩みだしてからもう、10年くらい経ちます。
エステに1年ほど通い、月2回毛穴のケアをしてもらってましたが、その3日後には黒ずみが復活。保湿も徹底して行っています。が、中々改善しません。どうしたら毛穴が目立たなくなるのでしょうか?1番効果的な方法は何でしょうか?教えていただきたいです。
クレンジングは ゲルを使用しています。そのあとに 泡立てた洗顔で顔に触れないように泡で洗っています。そして、しっかりと化粧水、保湿ゲルで保湿しています。
最近 クリニークの洗顔ブラシを購入してケアをすることを始めました。
自宅で出来るような、良いケア方法は何でしょうか教えてください

ログインして回答してね!

Check!

2016/8/2 14:31

毛穴を目立ちにくくするためには
汚れを溜めないように、角栓を作らせないようにして
とにかく保湿することでしょうね
毛穴がすり鉢状になったり
吸着タイプのパックで変形してしまった皮膚は
ターンオーバーを促進して、肌を入れ替えれば
多少は目立ちにくくなるかと思います
ターンオーバーを促進するには
保湿の他、日々の生活に気を配らねばなりません

皮膚は体の一部です
ホームケアは皮膚のごく一部の角質に働きかけるだけですし
エステもホームケアの延長です

普段の生活(睡眠や食事など)や、運動量などはどうでしょうか?
不規則な生活を送れば肌は乾燥したり
皮脂が多くなったりします
乾燥すると毛穴の開閉が活発でなくなり、汚れが溜まりやすくなります
適度な運動は血流が良くしたり
ターンオーバーの促進につながります

保湿のためにできることは
スキンケア以外だと
クレンジング時、洗顔時のすすぎ回数を減らすことです

クレンジング剤を洗い流す際
ヌルヌルが完全になくなるまで洗い流しているならすすぎが過剰です
すすぐだけでも角質層にある保湿成分は流れていきます
ダブル洗顔する場合はクレンジング剤を完全に洗い流す必要はありません

洗顔料を使って顔を洗う場合
泡が多いと、それを洗い流すのにすすぎの回数が増えます
必要最低限の泡で、顔をなでるように洗います

洗顔ブラシは洗浄力が高いため(肌を強くこする)
肌の潤いが奪われてしまいます

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?