年齢に応じた化粧品

no Image

匿名 さん

今年50歳になりました。最近、とても化粧品で悩んでいます。
年齢や、お肌に応じたものをと、よく雑誌やネットを見ていても書いていますが、どのような成分の入っているものがいいのか、また、どれくらいのランクのものを使ったらいいのかとても迷います。もちろん、年齢的に、お肌のたるみ、ハリがなくなる、小じわ、毛穴落ち、透明感がなくなってくる、乾燥もあり…悩みは尽きません。
入っている成分別や、効果効能別のランキングなど、また違った視点からのランキングなどがあればなと思います。どんな成分を優先したものを自分は取り入れたらいいのだろうかと思います。
プラセンタ、フラーレン、コラーゲン、最近では、ナールスゲンなど、新しいものも出てきていますが、はてさて、50代にはどんな成分のどんな商品がお肌にいいのでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

スタッフ

サロン・クリニック

スタッフさん

2016/11/19 21:37

はじめまして。

オーナーセラピストのtomoと申します。


50代ともなりますと、女性ホルモンの低下。
お肌の中では、水分を保つスクワラン、ヒアルロン酸、弾力を保つコラーゲン、エラスチンの低下などが起こります。


年齢を重ねたお肌は、化粧品からのお手入れからでは限界があります。

お顔のたるみや、ハリ、毛穴がたるんで目立つなどの原因は、お顔の筋肉である表情筋が衰えてくることでおこります。


そのため、表情筋を鍛えることはタルミにとても有効で、

その他にも筋肉を鍛えることで血行やリンパの流れも良くなり、小顔やくすみの改善に繋がります。


身体のスタイルや健康維持に適度な運動が必要なように、お顔も適度な筋トレをすることが大事だと私は思っております。




表情筋トレーニングや、表情筋を鍛える美容器具も色々と出ております。

1度試してみてはいかがでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?