ツヤのある肌になるにはどうしたらいいですか?

解決済み
40歳です。いつも年齢より老けてみられます。そのことを美容師さんに軽い気持ちで話していたら、肌にツヤがないのが原因では?と言われました。どうしたらツヤ肌になれるでしょうか?おすすめのスキンケアやメイクの仕方を教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2016/12/1 23:18

私も40代です。

ツヤ肌はいろいろ言われますよね。
クッションファンデがいいとか、
パールやラメの入った仕込み下地がいいとかいろいろ言われています。

私のお勧めは肌の保湿を十分してから、ハイライターを駆使します(笑)
これをするとお肌がつやっとします。

クッションだと隠したいところがたくさんの40代では、
頬の高いところのみファンデをのせる10~20代のようなメイクはできません。
クッションでツヤを出そうとするとカバーしようとして、
本当に全顔がビニールスキンといった感じにツヤテカになる。
すごく私は苦手・・・(>_<)
(ツヤを出すならということですが・・・)
一方、ツヤ肌用の下地は意外にファンデーションをのせるとそんなにツヤツヤしません(笑)
よっぽど薄付きの軽いリキットタイプならちょっと反映するかも?

で、結局ハイライトの活用です。
ここで注意が必要!
日本のメーカーのハイライトはとにかく白い・・・。
キャンメイクのようなプチプラからスックやルナソル、イプサなどもハイライトの粉自体ベースが白なんですよね・・・・。
白くコントラストをつけて、顔の凹凸を錯覚させるつくり・・・。
あれだと全く年配さんには向いてません(笑)

外資系、特にメイクアップアーティストのブランドの中で探すのがおすすめです。
代表格はMAC、ボビィブラウンなどです。
MACでは
白肌ならミネラライズスキンフィニッシュの「ライトスカペード」、
やや色黒から普通肌は「ソフト&ジェントル」がいいです。
ボビィブラウンの「ハイライティングパウダー」や
色味によっては「シマ―ブリック」などもいいですね。
これらはやや薄ピンク、あるいはゴールドクリームイエローの気配のする絶妙な色味のパウダーです。
肌に溶け込むようになじみます。
細かいラメが入っているのですが、
それが遠目ではツヤ感に見えるほど細かいラメです。
一見するとラメと分かりません。
至近距離でタッチアップするとラメであることがやっとわかる感じ。
光でツヤ感を出して凹凸を演出するアイテムです。

クリームタイプだとthreeの「シマリンググロウデュオ」などがおすすめ。
一時期ブームになったエトヴォスの「ミネラルハイライトクリーム」もその一種ですね。
ただミネラルなだけあって低刺激ですがもちは悪いので何回かお直しが必要です。
でもきれいになじむので好きな人は好きですよね。

これを保湿を十分して毛穴がふっくらして目立たなくなったお肌で使用することが重要。
ハイライトは毛穴が乾燥で開いて目立つお肌にのせるととっても老けて見えるからです。

お肌の全体は、マットからハーフマットくらいに抑えるファンデーションをチョイスします。

ハイライトはピンポイントでのせます。
ハイライトブラシもありますが、
小さなブレンディングブラシでもいいくらいです。

チークののった頬の少し上くらい(チークに被るようにのせる)、
目尻のCゾーン、
Tゾーンの鼻の中央のへこんだところまで、
おでこの一番高いところ一部のみ、
上唇のチューリップのちょっと上、
顎の中央、眉下などピンポイントで置きます。

むずかしかったら最初はチークの上、頬の一番高いところのみでも遠目からはツヤ感として認識されます。

見た人の感想は「今日はハイライトが綺麗だね」ではなく
「今日は肌の調子がいい?」
「ファンデ変えた?お肌が綺麗に見える?」という感想が出たらBESTですね。
ハイライトだという認識ではなく保湿されたツヤ感を意識してもらえば成功かな?
店頭で実際にのせてもらってタッチアップして試してみるといいですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?