運動する時の日焼け対策

最近、運動不足解消の為、近所の運動公園のちょっとした山をウォーキングしています。
日焼け対策として、日焼け止めを塗って、帽子をかぶっています。ですが、日焼けしてしまいます。

日焼け止めは、キュレルの日焼け止めクリーム(SPF25)と、メンソレータムのスキンアクア(SPF50)と、子供用のSPF37ウォータープルーフのものを試しました。今、肌が敏感になっているので、強い日焼け止めを使っていないんです。
しかし、上記のどの日焼け止めを塗っても、帰ってきて顔を洗うと、頬の部分が赤くなって熱く、触った感じも麻酔がかかった皮膚を触っているような感じです。(分かりにくくてすみません)これは日焼けしているんですよね?

歩いている時間は30分ほどで長くはないですし、時間も9時から10時くらいまでで、そこまで日差しが強い時間ではないと思っているのですが・・・

SPF50の日焼け止めでも焼けてしまうとなったら、もう諦めるしかないのでしょうか?
アリーとかアネッサのような、少し値段の高い日焼け止め(高SPFのウォータープルーフのもの)なら日焼けを防止できるのでしょうか?ですが、そうすると弱っている肌に負担になりそうだし・・・


せっかく健康の為を思って体を動かしても、肌がぼろぼろになっては悲しいです・・・
どうか、お勧めの日焼け対策を教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2010/7/22 19:53

おすすめは、日が沈んでから!
こんにちは。

今年の紫外線、
私も同様に「非常に強い」と感じています。
日焼け・・・したくないです。

午前9時~10時はもう大分日差しが強いと思いますよ。
私は会社の通勤時間が8時半前後ですが、
日傘をささないと、
この時間帯でもうすでに腕や頬がジリジリと焼ける様子がわかります。

私もお肌が弱く、
日焼け止めの種類によっては負担に感じることがあります。
そして私も屋外の運動として、
ジョギングをしています。

時間帯は日が沈んでから行います。
今の時期だと夕方6時半頃に出発します。
半袖に、ノー日焼け止め、ノーメイクで出来ますからお勧めしたいです・・・!

どうしても時間帯を変えれない場合、
おすすめしたい日焼け止めは
コパトーンUVカットスプレーです。
(SPF30、UV-A波B波に効果あり)
(低アレルギー性で私も皮膚が弱いですが荒れていません)
一度スプレーすると石鹸で洗うまで落ちません。
スプレー式でシューーッと冷たい霧状に出てきます。
すぐに肌に密着します。
でも今年のような強い紫外線は、
日焼け止めと帽子を被っても、
100%避けることは私は難しいと思います。

もし屋内の運動で興味が持てるようでしたら、
ヨガもお勧めします。
自分のペースでおうちでできるし、
体質改善が出来ます。
(最初はスタジオに通うほうがいいですが)

健康体でいるために運動頑張りましょうね~!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?